スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年10月31日

最終日!


10月いっぱい開催の

福岡天神での『和の風展』



明日はイベント終了後に片づけがあるので

私と嫁さんで行く予定です。



また、これとは別に長崎では

出島で佐賀県の物産展が30、31日で開催されていて

うれしの紅茶振興協議会より

若いメンバーが紅茶や緑茶のPRを兼ねて

試飲販売をしてくれています♪



気温の差が大きくなり、体調を崩しやすいこの季節!

紅茶飲んで温まりに来てください!!

緑茶のカテキンも風邪の予防には効果的です☆




  


Posted by おーた  at 00:30Comments(0)イベント

2010年10月30日

石蕗の花

つわぶき


春の山菜の中でも私が大好きなものの一つです♪




今日、ウチで一番遠くにある茶畑に行ったら

綺麗な黄色い花が咲いていました☆



「お手伝いに行くよ!」と張り切ってた娘も

嬉しそうに花を摘んでました( ̄∀ ̄)





  


Posted by おーた  at 21:06Comments(0)その他

2010年10月29日

チャンコ鍋

椎葉山荘から少し上ったところにある

その名も椎場という地名

ここは現在、茶畑と田んぼがあるだけの静かな山中ですが

約200年前までは人が住んでいたそうです。



ウチの茶畑もここに4ヶ所、約7反あり品質の良いお茶が採れます☆





この椎場のほぼ中央に小さな小屋があり

ここにお薬師様が奉ってあります。

わかる限りでも明治時代に改築したという記録があります!




10年前からこの薬師堂で椎場薬師祭りとして

農作物の豊作や農作業の安全を祈願、感謝の意味を込めて

椎場の耕作者や地権者が一同に集い

鍋を囲んで酒を酌み交わしています♪





鍋は決まって、ウチの親父が作る『チャンコ鍋』

これをその日作った竹の器でいただきます☆


さらに竹の節に穴を開け酒を入れて焚火で燗つけした

『カッポ酒』は竹の匂いが何とも言えない絶品です☆




朝から皆で準備をして、12時に近くのお寺から和尚さんを連れてきてお念仏をあげていただき

普段は畑ですれ違う時に声を掛け合うくらいの人達と

酒を酌み交わしながら色んな話をしたり、時には歌を唄ったり…



そんなこんなで、あっという間に夕方になります(^。^;)



寒かったけど天気に恵まれ良い薬師祭りでした♪

(10月27日)


  

Posted by おーた  at 00:46Comments(0)地域

2010年10月26日

花粉症の方へ!

ベニフウキという品種は元々紅茶用の品種ですが

このお茶にはメチル化カテキンという

花粉症に対して症状を緩和する成分が多く含まれ

その機能性が注目されています☆



ウチではようやく今年から少しだけですが生産できるようになりました♪


その秋冬番茶を摘んできたのでこれから製造します!



商品としては出来たお茶を粉にしてから…と考えていますので

花粉症の方はもうしばらくお待ちください!




  


Posted by おーた  at 16:31Comments(2)お茶

2010年10月24日

初サガン…

第3回嬉野さがファンブロガーの集い…

ってワケじゃないんですが

嬉野のブロガーさんの、船津歯科医院院長さんと

すみつけ日記のT棟梁さん

そして私達の親子4人の計6人で

ベストアメニティースタジアム現地集合 !





午前中は地域のミニバレーに参加してからの出発だったので

キックオフには間に合わなかったけど

ゴール裏のサポーター席での観戦は

初めてのサッカー観戦にはもったいないくらいの場所でした☆




前半は雨がパラつく、あいにくの天気でしたが

試合は後半41分にヴェルディに1点を奪われ

そのまま試合終了…




残念ながら、初サガン観戦は敗戦となりました★


息子はビックリして泣くんじゃないかと思いましたが

意外にもサポーターの応援に合わせて手を叩いたり

声を出して喜んでました♪




  


Posted by おーた  at 20:01Comments(10)ブログ

2010年10月23日

うさぎの会♪




先日開催された月見茶会「うさぎの会」

約200名のお客様にご来場いただき

和やかに秋の夜長を楽しまれたことと思います。



あいにくの曇り空で、十三夜のお月様は

ぼんやりとしか拝めませんでしたが

雨が降らなかったから外でオカリナとギターの演奏があり

幻想的な雰囲気も味わえたのではないでしょうか?



私は他の生産者とともに緑茶の提供をしました。

大したことは話せませんが

お茶の説明やお茶に対する思いをお客様と語り

美味しく飲んで頂くことができてなによりでした。







写真は始まってすぐと終わる直前しか撮るヒマがなくて

お客様が少ないところしか撮れてません(ToT)



ブロガーさんでは嬉野の船津歯科医院の院長さん(同級生)や

お茶農家のみみりんさんがお見えになりました。


他にも来られていたかも知れませんが分かりませんでした・・・




以上、かなり遅くなりましたが

うさぎの会の報告でした!!
  


Posted by おーた  at 23:52Comments(5)お茶

2010年10月20日

今夜は茶会♪

月は拝めそうにないんですが

今夜は『うさぎの会』こと月見茶会があります☆



朝から大道具を運んだり照明の準備をしたりしてます( ̄∀ ̄)




今は若っかもんと水を汲みに嫁さんの実家に向かってます★




嬉野温泉うさぎの会は

嬉野市みゆき公園管理棟で午後6時30分から9時までです!



入場料500円で嬉野の色んなお茶が楽しめます♪


皆さん、お誘い合わせのうえ、お越しください!







写真はウチの玄関の花オクラと娘です(*^o^*)





  


Posted by おーた  at 14:18Comments(8)嬉野

2010年10月19日

やろか!

今朝は5時起床できました(*^o^*)



と言うワケで

昨夜残してた茶葉の加工を再開します!









せーどのごたーばい!!



  


Posted by おーた  at 06:10Comments(0)お茶

2010年10月18日

秋冬番茶

『しゅうとうばんちゃ』と読みます。


今日から製造を始めました☆


秋、涼しくなって硬化した茶葉を摘み取り

嬉野で主に生産されている「玉緑茶」の製造には使用しない

「精揉機(せいじゅうき)」を使って

2枚目の写真のような細長いお茶をつくります。

俗に「伸び煎茶」とも言います。



ウチではこの秋冬番茶をそのまま番茶としても販売しますが

多くは『ほうじ茶』に再加工して販売します♪



実は昨年製造した秋冬番茶(ほうじ茶)は

現在、品切れ中です…



これから2~3週間かけて製造して

早く今年のほうじ茶を皆さんにお届けしたい!と思ってます(^∀^)ノ




  


Posted by おーた  at 23:14Comments(2)お茶

2010年10月17日

県体

嬉野市みゆき公園相撲場で

第63回県民体育大会相撲競技が開催され

滞りなく終了しまし、現在打ち上げの真っ最中です♪



嬉野チームの結果は団体3位入賞!

同時開催の少年相撲選手権の小学生団体3位!

中学生団体3位とみんな良く頑張ってくれました!




しかし、試合結果より

大会の運営、会場の設営等で恥ずかしくない大会が出来たことが何よりでした☆







  


Posted by おーた  at 19:19Comments(7)相撲

2010年10月16日

忘れ物

つわものどもが夢の跡…




て言うか、相撲大会の後はなぜか忘れ物が多い!




今日はなかったけど



毎年、最低1枚はパンツを忘れる子供がいます…



どうやって帰ってるんでしょう…(-.-;)




  


Posted by おーた  at 19:34Comments(2)地域

2010年10月16日

○○○の秋

今日はウチの近くの熊野神社の秋期大祭(おくんち)で

併せて轟小学校の地区対抗相撲大会があります☆



また明日は県民体育大会が嬉野のみゆき公園相撲場で開催されます!



スポーツの秋!



相撲の秋です★


  


Posted by おーた  at 11:18Comments(0)相撲

2010年10月15日

YAWARAちゃん☆柔道現役引退


来週からの秋冬番茶の加工に向けて

久しぶりに茶工場の掃除をしています!


夏場に紅茶を加工したので機械に紅茶のアクやゴミがこびりついてるので

キレイにしないと番茶の製造ができません(>_<)





さて夕方、何気なく茶工場のTVをつけたら

国会の参議院予算委員会の中継があってたので

とりあえず、そのままつけて仕事をしてると…



ピロリリン♪



と、ニュース速報のテロップが…



「谷亮子、柔道現役引退」





私も高校までは柔道部に所属していたので

「あー、強かったけどさすがに引退かぁ…」

と一瞬思ったけど、待てよ?

谷亮子て参議院議員だったよね?


予算委員会は関係ないかも知らんけど

何も参議院で予算委員会が開催されている最中に

引退の記者会見をすることはないんじゃない?!

てか、無神経すぎない?常識を疑います!!


  


Posted by おーた  at 17:59Comments(0)ニュース

2010年10月14日

間引き

チリの落盤事故は全員無事救出されて良かったですね♪


熱が出た息子は嫁さんに病院に連れて行かれ

待合室のTVで最後の救出者を見ていて

一緒に拍手してたそうです☆



また今日はつかまり立ちから少しだけ伝い歩きをしました(^∀^)ノ

日々成長しています♪







畑の大根も急激に生長してきたので

間引きしないと!


白菜やレタスの植え付けもやってます★



お茶も秋冬番の製造やらせんといかんし…


いつもながら仕事に追われています(≧ε≦)




  


Posted by おーた  at 16:36Comments(2)仕事

2010年10月13日

遅ればせながら・・・

サッカー日本代表と韓国代表との親善試合は

後半の途中からTV観戦しましたが

実に惜しい試合でしたね・・・

素人目にはファウルとハンドで

2回はフリーキックのチャンスがあったのでは?

と思いましたが、審判の判定は・・・

ビデオ判定とかなかっちゃろうか?








さて、先日の日曜日は地区の運動会が行われ

翌日は娘の4歳の誕生日でした☆







大好きなケーキを食べてご満悦の娘♪






息子は初めてのケーキに喜び、この表情♪



プレゼントは娘のリクエストの

ハートキャッチプリキュアのカラオケのおもちゃ☆





一緒に入ってる童謡は無視して

プリキュアの歌ばっかり唄ってます・・・・





そういえば先日、嫁さんの実家に行ったとき

メジャーで遊んでた娘のウエストを測ったら・・・








なんと!!







60cmもありました!!!!




・・・・プリキュアにはなられんばい(-o-;)
  


Posted by おーた  at 00:48Comments(8)子供

2010年10月12日

補修作業

嬉野市のほぼ中央

嬉野町と塩田町の境にある「大草野小学校」の

土俵の補修作業をしました!



この小学校は合併前から町境にあって

嬉野町、塩田町、更に武雄市の子供達が通っていて

市立でも町立でもない「組合立」という

珍しいスタイルの小学校でした☆




ここの児童の父兄さんが相撲連盟の理事で

土俵の補修をお願いされていて

私ともう一人の方とで手伝いをして

1日がかりで何とか作業完了することができましたが

何せ滅多にした事がない作業だったので

粘土質の赤土に塩化カルシウムを混ぜて

それを補修部分に盛っては食塩を振ってビール瓶で叩く

しばらくして左官さんのようにコテで表面をなでる


この繰り返しでした!


人数が少なく大変でしたが、見違えるようになった土俵になりました☆





  


Posted by おーた  at 02:16Comments(2)相撲

2010年10月10日

ジュリー効果!?





久しぶりにアクセス数が伸びました☆


原因は・・・






どうやら『ジュリー』こと『沢田研二』のようです^^;








母が近所のおばちゃんと行ったって書いただけなのに

往年のジュリーファンの方々でしょうか?

ブログ見てガッカリしたかも・・・




そういえば

中学の頃の英語の教師がジュリーファンだったなぁ・・・



ちなみに私の小中学生の頃のあだ名は

ジュリーがCMに出てたシャンプーの名前でした♪

分かるかなぁ~(^W^)
  


Posted by おーた  at 23:42Comments(2)ブログ

2010年10月10日

狙ってゾロ目

狙ってる人


多いかも…



1010101010…




なんか嬉しい( ̄∀ ̄)


  


Posted by おーた  at 10:10Comments(4)その他

2010年10月10日

予告

ジュリー♪こと沢田研二のコンサートに

招待券が当たった方から譲ってもらったチケットで

近所のおばちゃんと2人で佐賀まで行ってた母が帰ってきました…





さて、このブログを初めて1年と4ヶ月ほど経ちました。

始めは色々詰め込み過ぎて、かなり読みづらいブログだったと思います…


でもブログを通して色んな人と出会えたし

今まで知らなかった事を知ることが出来ました。



そんなこんなで、もうすぐ5万アクセス到達します!!


最近は1日のアクセス数が3桁になることが少なく

ちょっとペースダウンしてるから

5万アクセスに到達するのは11月になりそうですが



久しぶりのプレゼント企画やります♪


5万アクセス感謝プレゼント☆



モノはこれから考えますが、5万アクセスにちなみ

5名様にプレゼントしたいと思います(^∀^)ノ



ま、まだ先の話なんで応募方法等は後日発表しますね( ̄∀ ̄)





ところで10日後の10月20日は月見茶会です☆


入場料500円で嬉野の伝統的な釜炒り茶をはじめ

蒸し製玉緑茶、嬉野紅茶などが味わえる他

嬉野温泉旅館おかみの会による抹茶席や

珍しい茶粥も食べられます★


秋の夜長に嬉野で茶会なんていかがですか?




  


Posted by おーた  at 02:24Comments(0)ブログ

2010年10月08日

質問!?

前日の記事をケータイで見ると…


文章の途中で終わってしまってます(≧ε≦)


コレはPCからの投稿なんですが

写真を多く入れるとよくこのように途切れてしまいます…



が、他の方の記事では写真がたくさんあって長文にもかかわらず

問題なく見られることが多いように思われます!



何故?



どうすればPCからの写真&長文記事を

ケータイからも支障なく見られるんでしょうか??



良かったら誰か教えてください!

m(_ _)m


  


Posted by おーた  at 08:14Comments(7)ブログ