2016年07月14日
汚れっちまった悲しみに
先月、山口市に行きました。
ここ最近、毎年行っているのですが、
ウチのお茶の卸先の「秋川牧園」さんの生産者交流会が
ここの株主総会にあわせて開催されているのです。

山口市内に養鶏場などをもち、自社で生産した鶏肉を中心に
「口に入れる食べものを間違ってはいけない」を基本理念においた素晴らしい会社で
飼料米も地域の減反田を活用してグループで栽培されています。
そんな安心安全にとことんこだわった食材を生協スタイルで宅配、通販されていて
ウチのお茶も扱っていただいているのです。
秋川牧園HP
今年は初めて嫁さんも連れて行き、プチ旅行気分・・・。

関門橋を渡って九州を出て久々の本州入り。
山口市内には湯田温泉があり、県庁所在地が観光地になっています。

ホテルの露天風呂で日頃の疲れを癒しました。
また宿泊先のホテルの近くに「汚れっちまった悲しみに」という詩で有名な
「中原中也記念館」があったので帰る前に寄ってきました。



日頃は畑仕事や茶工場の仕事、子供達の世話などで忙しいけど
たまには美術や文学に触れることで、脳に良い刺激を与えることができました。
ここ最近、毎年行っているのですが、
ウチのお茶の卸先の「秋川牧園」さんの生産者交流会が
ここの株主総会にあわせて開催されているのです。

山口市内に養鶏場などをもち、自社で生産した鶏肉を中心に
「口に入れる食べものを間違ってはいけない」を基本理念においた素晴らしい会社で
飼料米も地域の減反田を活用してグループで栽培されています。
そんな安心安全にとことんこだわった食材を生協スタイルで宅配、通販されていて
ウチのお茶も扱っていただいているのです。
秋川牧園HP
今年は初めて嫁さんも連れて行き、プチ旅行気分・・・。

関門橋を渡って九州を出て久々の本州入り。
山口市内には湯田温泉があり、県庁所在地が観光地になっています。

ホテルの露天風呂で日頃の疲れを癒しました。
また宿泊先のホテルの近くに「汚れっちまった悲しみに」という詩で有名な
「中原中也記念館」があったので帰る前に寄ってきました。



日頃は畑仕事や茶工場の仕事、子供達の世話などで忙しいけど
たまには美術や文学に触れることで、脳に良い刺激を与えることができました。