2016年09月11日
台湾茶「川風堂」
広島カープが25年ぶりにリーグ優勝した昨日は
テニスの錦織選手は準決勝敗退、サガン鳥栖は浦和に完敗
ホークスは敗れて2位転落という残念な結果でしたね・・・。
そんなこんなな土曜の夜に男2人で長崎までドライブ♪
1年程前にオープンしていて、ずっと行きたかった台湾茶の茶芸館(カフェみたいなトコです。)
長崎市の「川風堂」に行ってきました!


パッと見、看板が目立たず通り過ぎてしまいそうになりましたが
ひっそりとした感じですが、実に雰囲気の良い外観です♪

中に入るともうそこは台湾☆
本場の茶芸館の香りが漂っていました。
今回は特別茶会「アジアンティーの楽しみ方」という催しが行われ
10数名のお客様で会場いっぱいになりました。
講師は「ラブティー」等たくさんのお茶に関する著書を出されている
「平野久美子」さんで、お堅いのかと思っていましたが
和やかな雰囲気で和気あいあいと楽しくあっという間の3時間でした。
(2時間の予定でしたが・・・)
私も中国茶やアジアンティーのことは良く知りませんが
「形式にとらわれずに楽しく自分が美味しいと思う飲み方で良いんです。」
という言葉にほっとしました。
日本茶も同じでお茶は嗜好品なので、自分が美味しいのが一番です☆
大切なのはお茶を楽しむ時間をもっと作る事、だと改めて感じた夜でした。


楽しかった~!
ごちそうさまでした♪
テニスの錦織選手は準決勝敗退、サガン鳥栖は浦和に完敗
ホークスは敗れて2位転落という残念な結果でしたね・・・。
そんなこんなな土曜の夜に男2人で長崎までドライブ♪
1年程前にオープンしていて、ずっと行きたかった台湾茶の茶芸館(カフェみたいなトコです。)
長崎市の「川風堂」に行ってきました!


パッと見、看板が目立たず通り過ぎてしまいそうになりましたが
ひっそりとした感じですが、実に雰囲気の良い外観です♪

中に入るともうそこは台湾☆
本場の茶芸館の香りが漂っていました。
今回は特別茶会「アジアンティーの楽しみ方」という催しが行われ
10数名のお客様で会場いっぱいになりました。
講師は「ラブティー」等たくさんのお茶に関する著書を出されている
「平野久美子」さんで、お堅いのかと思っていましたが
和やかな雰囲気で和気あいあいと楽しくあっという間の3時間でした。
(2時間の予定でしたが・・・)
私も中国茶やアジアンティーのことは良く知りませんが
「形式にとらわれずに楽しく自分が美味しいと思う飲み方で良いんです。」
という言葉にほっとしました。
日本茶も同じでお茶は嗜好品なので、自分が美味しいのが一番です☆
大切なのはお茶を楽しむ時間をもっと作る事、だと改めて感じた夜でした。


楽しかった~!
ごちそうさまでした♪