スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年10月07日

10月なのに・・・

昨日は関東で季節外れの真夏日。

明日は大雨の予報で明後日からは一気に5度くらい気温が下がりそうです。


そんな10月ですが、昨日の朝、茶工場でミヤマクワガタをGETしました!!



前の晩に遅くまで仕上げをしていたので、その時に入り込んだのかな?

ミヤマにしては小さくて、形もあまり良くないけど
息子は初めての「生」ミヤマクワガタ♪ということで喜んでいました!

※ちなみに右の写真は8月に鹿島でGETしたオオヒラタ☆


季節は着実に秋が深まっていく予感ですが、
季節外れの訪問者に息子の夏はいつまでも続くのです・・・。
  


Posted by おーた  at 21:19Comments(0)子供季節

2016年09月08日

子供の成長

随分とご無沙汰してしまっている当ブログですが・・・


今年の夏休み~先週の日曜まで
子供達の頑張る姿に親バカ写真集です。



まずは娘、小4
3歳から続けている日本舞踊の「ゆかた会」の写真
ちょっと遠くからだったのでぼやけていますが・・・
7月には豊玉姫神社の祇園祭、8月はうれしカーニバルと
出番が多かったのですが、私が見れたのはこのゆかた会のみでした。(T-T)



8月31日には近くの熊野神社に奉納する「下岩屋さる浮立」に参加
昨年は子猿さんとして元気よく踊りましたが
今年は本人の希望で地太鼓に挑戦しました!
半日歩いて、たたいて、声を出して。良く頑張りました♪





一年生になった息子は相撲デビュー!
最初は嫌がっていましたが、7月の学童オリンピック(個人戦1回戦負け)
8月の市内子供相撲大会(1勝して個人3位)、熊野神社奉納相撲(3人抜きならず・・・)
そして9月4日の杵藤地区相撲大会では1年生は2人だけでしたが、
しっかり勝って個人戦優勝!!

他の小学校のお兄ちゃん達にも可愛がってもらって
段々楽しくなってきたようです♪



打ち上げの焼肉食べ放題でも元気にもりもり食べていました!

本当に子供成長は早いもんです☆
  


Posted by おーた  at 23:18Comments(0)子供地域相撲

2016年06月16日

都知事



数日前、娘(小4)がテレビを見ていて「やむっぎよかとけ!」(辞めればいいのに)と言っていたらしい・・・。

そして昨日の辞任発表後に娘にどう思うか聞いたら
「こがん叩かれよって、もっと早く辞めれば良かったとけね。」だって。



テレビの影響とは恐ろしいものだけど、
小学4年生でこんなことを言えるのもビックリ!

将来、大物になるかもね(笑)


※写真は昨夜咲いていたサボテンの花を持って姉弟で。  


Posted by おーた  at 11:38Comments(0)子供ニュース

2016年04月07日

求む!アルバイト☆

花散らしの暴風雨となりました。

先週末は花見やイベントが各地で行われましたが
嬉野でも新茶のイベント「茶ミット」等が開催され賑やかでした。




娘は小学生が対象の「うれしの茶グランプリ」に出場しましたが
成績は・・・。



それはそうとして、いよいよ茶畑では新芽が伸び始め、
あと20日もすれば新茶の摘みとりが始まります!!

毎年、人手不足に悩まされるのですが、
今年は昨年まで来てくれていた30代の男性が来れなくなり
茶畑の草取りやお茶摘みの手伝いをしてくれる人を探しています。

老若男女は問いませんが、健康で明るい方。
できれば運転免許を持っている方がいいです。


お近くに定職に就いていない若者とか、
定年退職で暇を持て余している人がいれば来て欲しいな…。
(時給等は要相談、800円くらいです)




昨日は今年から小学生になる息子も頑張りました!
(10分でギブ・・・)


興味ある方はご連絡ください!↓↓↓

太田重喜製茶工場
0954-42-3110
または090-3017-1930まで。  


Posted by おーた  at 08:42Comments(0)子供仕事季節

2016年01月26日

続・かまくら♪

昨日はかまくらをつくった!

だけの画像でしたので、今回は中に入った写真を・・・





小さい子供なら3人くらいは入れます☆

高さは120~130cmくらい。



ちなみに大人が入ると・・・



かなり窮屈ですが一応入れます!!


保育園児の息子とならこんなカンジです♪


雪うさぎもつくりました!

にわか雪国体験でした~☆


そしてシメは雪見温泉♡



椎葉山荘のしいばの湯で体の芯からあったまりました♪

  


Posted by おーた  at 09:26Comments(0)子供季節

2016年01月25日

かまくら☆

昨日に引き続き、真冬の天気になりました。



日曜日の大雪ということで、仕事もイベントの予定も全てキャンセル(中止)。

仕方がないので子供達と雪遊びに興じました♪


日曜の午後から子供達と「かまくらをつくろう!!」と

近くの集落センターの駐車場の雪を寄せ集めて大きな雪山にしました。



ここまで作って暗くなってきたので1日目は終了。


娘の小学校は早めに休校が決まっていたので、息子も保育園を休ませ

今日の朝10時過ぎから作業再開。


ちょうどお昼頃に完成しました☆



初めての割には上手くいきましたが、やっぱり大人が入るのには小さかった・・・

それと初めに中にコンテナ等を入れてから固めれば、雪の量が少なくても良いよ。

という情報を今朝入手してショック・・・


次回はもっと大きいのをつくるぞ!!
  


Posted by おーた  at 14:20Comments(0)子供季節

2016年01月07日

本気か?!

昨日は北朝鮮の水爆(?)実験で大騒ぎでしたが
ウチの娘は柔道の稽古を見学に行きました!!




日本舞踊を習っている娘に、昨年12月頃「柔道する?」と聞いたら
何故か興味津々・・・。

高校の頃に買っていた柔道マンガ「帯をギュっとね!」を見せたらますますハマってしまい、
私が家にいる夜は「お父さん柔道しよう!」と言うので軽く遊んであげてました。



実は私も小6から高校まで柔道をしていました。
で、中学生まで通った嬉野警察署の道場「嬉友館」が
今年30周年の記念大会を開催することになっていて
私もOBとしてお手伝いすることに・・・。

昨夜は現在指導、運営していただいている方と我々OB会の話し合いがあり
ついでに「見学に行く?」と聞いたら2つ返事で「行く!」とのこと。
全くやる気のない保育園児の弟も一緒に連れて行きました。

意外とスタート時間が遅く、会議が終わっても練習は続いていたけど
夕飯も食べてなかったので途中で連れて帰りました。

見学中は他の保護者の方々に良くしてもらったらしく
「楽しかった」と言って「柔道着って買わなきゃいけないかな?」
とすでにやる気になっていました。

今朝、息子に聞いたら「サッカーがいい!」と相変わらずだったけど
嫁さんが娘に「せんとやろ?」と聞いたら「する!する!!」と言ったらしい。


ただ、すでに日本舞踊と習字に通ってるのにホントに続けるのか心配だし
それより勉強できてんのか?ってのも気になるところ・・・。

遠くの水爆より近くの柔道。


どうなることやら?!
  


Posted by おーた  at 13:31Comments(0)子供ニュース

2015年12月23日

ゆず湯

昨日は冬至でしたが、
あんまりあったかいので忘れそうになってしまいます。

とりあえず、お風呂にゆずを入れてゆず湯を堪能しました♪




日めくりカレンダーには新暦と旧暦が一緒に書いてありますが、奇跡的に1と2しかない日でした。
(ちなみに今月は4回ありましたが、通常は珍しい組み合わせです。)


今日は天皇陛下の誕生日で、明日はクリスマスイブ。

年末ですね☆  

Posted by おーた  at 10:40Comments(0)子供季節

2015年12月14日

子供文化祭♪

もう10日ほど前になりますが、

息子の保育園の運動会と同じ日に

嬉野市のリバティにて開催された「子供文化祭」に出演した娘の写真をいただいていたので。





3歳から習っているから、もう6年くらいやってる・・・。

止めたいといっていた時期もあったけど

最近は結構楽しそう♪

今は年明けの初舞会にむけて、毎週木曜日にお稽古中。

次は生で見たい!!  


Posted by おーた  at 20:17Comments(0)嬉野イベント子供

2013年08月25日

ウルトラマン

ちょっと前ですが

嬉野の山奥にある広川原キャンプ場のコテージに

家族でお泊りに行きました。


4年くらい前からの恒例行事になっていますが

今年は雨が少なく、キャンプ場名物の

山水が止めてありました・・・



で、お泊りの翌日はいつもは昼までそこで食べてから

近くに遊びに行くくらいでしたが


今年は荒尾市にあるグリーンランドの隣の

ウルトラマンランドが9月1日までで閉館になると聞いたので

子供たちを連れて弾丸ウルトラツアー!!








片道2時間、ランドに2時間、帰りも2時間・・・


ちょっと疲れたけど、子供たちは大喜び♪
(小1の娘も・・・)

ランドがなくなる前に1度連れて行けて良かった!



17年間で、子供の人数も激減して、

お客さんも少なくなって運営が大変だったんだろうけど

さすがに、閉館前、夏休み、日曜日で

お客さんはメッチャ多かった・・・。





あ!


ウルトラーメン、食べてなかった☆
  


Posted by おーた  at 19:01Comments(0)子供

2013年04月17日

遅くなったけど・・・



11日に娘が轟小学校に入学しました♪
(写真は卒園式の日に撮影☆)

毎日、楽しそうに小学校に行ってます。^^


18日からはさらにお楽しみの給食も始まります。



で、先日、遅ればせながら入学祝いと

お茶前の最後の外食へ・・・





前の晩は嬉野市相撲連盟の総会が

「勝ちゃん」で開催されましたが、


この日は嫁さんのリクエストで武雄の焼肉館「勝」へ☆



肉をあまり食べない娘のために

こっそりコンビニからサンドイッチや

おにぎりを買って持ち込み・・・なんて悪だくみをしてたら


ちゃんとお子様メニューもありました^^;




勝~勝でしっかりパワー充電できました!!



天気次第ではありますが、

今週末くらいから新茶の摘み取りが始まりそうです♪


工場掃除を終わらせれば、いよいよ新茶シーズン到来です☆

  


Posted by おーた  at 03:44Comments(2)子供

2013年04月05日

いとこ



インドに長期出張していた弟が先月下旬に無事帰国しました。


某T芝に勤務している弟は子供の頃から色黒で

インドに帰国するみたいだな!と思ってましたが

やっぱり日本人だったんだな・・・^^;



で、出張中の1月初めに三男が誕生!!

2か月半遅れでようやく息子とご対面となったようです☆



そして、昨日は両親が神奈川へ・・・

孫と息子夫婦に会いに行きました。


帰宅より早くFBで弟から写真が届きました♪

便利な世の中やね~^^




その写真をプリントしてウチの息子に見せたら

「こい、いっしん?」

と自分の赤ちゃんの頃の写真と勘違いしていました(笑)



まだ、いとこって言っても分からないよね・・・^^;


  


Posted by おーた  at 21:53Comments(2)子供

2013年03月23日

おめでとう!




今日は娘の保育園の卒園式です☆




5年間、よく頑張りました!



今日もカメラマンです♪


  


Posted by おーた  at 09:07Comments(6)子供

2013年03月01日

よくがんばりました!



保育園年長の娘は昨年から縄跳びを頑張っていました。


先生からも「ものすごく努力しんさっですよ!」

と言ってもらってて

いつもお友達の女の子と競争してるみたいでした。




昨日はその保育園で縄跳び大会があったらしく

娘はなんと、2位のメダルをもらってました!!



1位も3位も女の子で男の子はメンツが…





回数は210回と今まで最高の275回には及ばなかったけど

日頃の努力の成果が出た娘に拍手を贈りたいです☆





そんな娘も保育園は今月までで卒園。


4月からは大きなランドセルを背負って

ピカピカの一年生です!



  


Posted by おーた  at 09:05Comments(2)子供

2013年02月23日

ストパー



私も嫁さんも天然キャラ…

じゃなくて天然パーマなので、当然子供達も。



特に娘はクリンクリンで、まるで外人みたい☆



娘は嫁さんのストパーでサラサラの髪に憧れていたので

今日は前髪だけストパーをしてもらってきました♪





本人も「別人みたい♪」とお気に入りの様子。


以前、嫁さんとストパーは中学生になってから…

と言ってたけど、これから定期的にしてやらんとイカンね★



お金かかるな~(-.-;)





息子は丸刈りにせんば!



  


Posted by おーた  at 18:53Comments(0)子供

2013年01月20日

復活!



先週は我が家にインフルエンザウイルスが蔓延していました…。



幸い私は咳や腹痛、軽い発熱で済みましたが

息子と母が病院でインフルエンザの診断を受けました。






正月明けて落ち着いたくらいのタイミングで

子供達を連れて大阪に旅行した時から

娘が最初に熱を出し、次に嫁さん…

私は帰る日になって腹痛で、ひょっとしてノロ?!

と思ったけど、そこまで悪化せず徐々に回復。


が、子供達を保育園にやったらすぐに発熱!!

インフルエンザでした。





せっかく楽しい旅行だったのに、時期が悪かったかな…?



ま、昨日は完全に復活した子供達。

二人でままごとしたりケンカしたり走り回ったりと

元気いっぱい遊んでましたo(^-^)o




やっぱり健康が一番ですね!!

  

Posted by おーた  at 10:32Comments(0)子供

2012年12月25日

ロングクリスマス☆




今日は子供達の保育園でクリスマス会があるそうです。


昨夜は同居の姉(おばちゃん)からプレゼントをもらったり

ケーキを食べたり…



23日は青年団にお願いしていたサンタの宅配便で

ひと足早くサンタさんからプレゼントをもらい

寒かったので温泉にも入りました♪





プレゼントもらったり、ケーキ食べたり、サンタクロースの話をしたり…

子供は幸せだな~o(^-^)o


  


Posted by おーた  at 10:42Comments(0)子供

2012年12月09日

主役?



幼児の頃からお遊戯会が大好きだった娘♪


いつも上手ねぇ!と褒められていました(*^o^*)




でも年々、みんなのお遊戯が上手くなって

娘が特別うまい!

とは思わなくなってきました…。




今回が娘の最後のお遊戯会



ラストの年長さんの劇「ねずみの嫁入り」では

なんと主役の嫁ねずみ役でした☆







とは言え、台詞はそんなに多くなく

ねずみのお父さん、お母さん役が一番活躍していました☆



でも歌や台詞を間違えずに大きな声で唄えたり

AKBのダンスや着物を着ての踊りなど

よく頑張って出来ていたので何よりでした♪





年長さんは来年から小学1年生!!



みんな仲良く元気に育って欲しいですねo(^-^)o


  


Posted by おーた  at 08:22Comments(0)子供

2012年12月08日

角席



今日は保育園のお遊戯会☆



年長の娘は最後のお遊戯会…


なのに場所取りに出遅れてしまった(ToT)








でも、片側には壁しかないので

他人に気遣わなくていいから嫌いではない。






以前から映画館でもセンターよりも

通路の外側の席が好きだったから問題ありません♪






もうすぐ開演ですo(^-^)o


  


Posted by おーた  at 08:33Comments(0)子供

2012年12月07日

3歳



今日は息子の誕生日でした☆


なのに、こんな変顔…





明日は保育園のお遊戯会がありますが

娘はお遊戯大好きだからいいけど

息子は大丈夫だろうか(-.-;)





娘は年長さんだから最後のお遊戯会になります♪











そういえば!

先日から着信音やバイブがきかなくなっていたケータイが帰ってきました☆


データはそのままで本体が新品になりました!







嬉しいような、嬉しくないような…




スマホは遠いな(-o-;)


  

Posted by おーた  at 21:30Comments(0)子供