スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年09月28日

播種2

昨日の雨とは打って変わって今日は快晴ですね♪


最近は野菜作りの為に茶畑にてなかなか行けてません…




今日は朝から冬場の葉物野菜やハーブのタネを蒔きました☆


本当は2週間前位に蒔きたかったんですが…


ま、今年はずっと暑かったから、ちょうど良かったかも(^。^;)




秋本番になってきましたね~♪




  


Posted by おーた  at 15:19Comments(0)仕事

2010年09月26日

播種

「はしゅ」と読みます。


昨日から今日にかけて、大根のタネを蒔きました☆


面積的に昨年の約2倍。約1反分…


冬にはそのままも使いますが

大半は切干し大根にします(^∀^)ノ



明日、明後日は雨の予報なんで順調に発芽するといいな~♪


↓真ん中の赤い粒が大根のタネです!


  

Posted by おーた  at 10:50Comments(4)仕事

2010年09月14日

指令

診察は待ち時間より短く


午前中には家に帰り着けそうでしたが


嫁さんより指令が2つ。



冷蔵庫に預けてるお茶の出庫とナカイケ☆




涼しくなったからドーナツもいいかな( ̄∀ ̄)




  

Posted by おーた  at 11:58Comments(0)仕事

2010年08月29日

過ぎる…

良い天気…、暑…、草伸び…(ToT)





さて今日は娘の一大事!


午後からなので今は茶畑の除草に来ています☆


除草剤は一切使わないので夏場は草との闘いです!


ちなみに除草剤は除草しません。

枯らすだけだから、正しくは「草枯らし」です。

殺草剤と言う人もいます(^。^;)





娘のコトは後で報告します♪


…親バカ過ぎる?!



  


Posted by おーた  at 08:50Comments(0)仕事

2010年07月06日

マムシ注意報!!

写真を載せるのを躊躇しましたが…

載せました★捕りました!!




頼まれて刈り落しに行った茶畑…

でも草が生い茂り、作業しにくい状態でした…



ここは元々は水田だったらしいんですが

そのために畑の端のには水が溜まってます(-o-;)


こういう湿気が多く草が繁っているところは

マムシがよく住み着いているんです(≧ヘ≦)



と、嫁さんが話しながら鎌で草を少し切ると


出た!!出ました!!

マムシです(゜∀゜;ノ)ノ


つい先日、お茶や相撲等の友人が

マムシに噛まれて入院したばかり(ToT)



マムシ増えてるみたいですね~(∋_∈)





  


Posted by おーた  at 14:23Comments(8)仕事

2010年07月02日

あぢィ~☆

今日は朝からお茶摘み、昼前から紅茶製造をして

ついさっきあがりました(>_<)ツカレタ…


かなり蒸し暑い一日で、

何リットル汗かいたかわかりません…



紅茶専門店 紅葉~くれは~の岡本さんの紹介で

「食と農のほにゃららら」という雑誌の取材に来られました♪

ま、岡本さんがメインですが

茶工場で働く私の写真を撮っていただきました☆

タオル鉢巻き状態でしたが…(-o-;)



それにしても汗の量がハンパなかったけど

10分くらい時間作ってシャワーを浴びれば良かった(┳◇┳)


身体中ベタベタで、不快指数200%↑↑↑でした(≧ヘ≦)

  


Posted by おーた  at 02:02Comments(2)仕事

2010年06月28日

アリ?

梅雨とは言え、こんなに毎日続くとウンザリしますね…


それでも午前中の止み間を狙って少しだけ摘んできました★

本当は雨に濡れた茶葉は紅茶つくりには向かないんですが…

少しずつでもさばかしていかないと

葉っぱが硬くなったら緑茶はもちろん、

紅茶にも加工できなくなってしまいます(>_<)



ところで最近、洗面台にアリがたくさん出没してると思ったら……






娘の歯磨き粉…メロン味☆でした(┳◇┳)


お宅でも、アリ来ます?




  


Posted by おーた  at 17:59Comments(4)仕事

2010年06月10日

麦藁敷き

今日は母の実家(嬉野市塩田町)から麦藁をもらって来て

茶畑に敷いています☆


かなり暑いので汗じゅっくいになります(>_<)

今夜のビールはうまそうです!!




  

Posted by おーた  at 17:29Comments(6)仕事

2010年06月03日

仕事中に・・・




昨日の昼頃の写真です♪

標高450mほどの茶園と有明海方面の空☆

入道雲があって、夏みたいだなぁ・・・

と思ってたら、やっぱり夕立が(>o<)

今日はさらにいい天気で暑かったですね!!




仕事中にブログに使える!と思うと

ついつい携帯で写真を撮ってしまいます・・・


それでも仕事はちゃんとやってますよ(^_^;)






これは蜘蛛の赤ちゃんです^^;

農薬を使わない茶園は蜘蛛はもちろん

色んな虫がたくさんいます!


それを狙って蛙やカナヘビ、ねずみ、モグラ、蛇各種・・・

貉(ムジナ)に猪まで!!



まさに食物連鎖★


  


Posted by おーた  at 23:43Comments(4)仕事

2010年06月02日

大活躍!

この時期、わが家では草刈機が大活躍します☆


無農薬栽培をしてるので、もちろん除草剤は使いません!

約3haの茶畑を草刈機と人力で草取りすると

一通り終わった頃には
最初にした畑はすでに草ボーボー…(>_<)

これから秋まではまだ2~3回は草苅三昧できます(ToT)



草刈機の刃も1日2枚くらいのペースで使います★

そのため、ヒマを見つけて草刈機の刃を

専用の機械で研ぐのも私の仕事なんです(^_^;)





でもコレやると鼻の中が真っ黒になるし

しばらく鉄臭くなります(∋_∈)




  


Posted by おーた  at 17:48Comments(8)仕事

2010年05月05日

ヒゲ…

毎年この時期になると忙しいのを理由に

ヒゲを伸ばしています♪


なかなか似合うと思ってるんですが



嫁さんには不評です…(-o-;)


今夜は3時まででした(>_<)


早く寝て、明日は朝からお茶摘みです!!




  


Posted by おーた  at 04:01Comments(12)仕事

2010年05月02日

名前…

今日はまだ茶工場です★



仕事用の靴下は5本指ソックスですが…

よく私の靴下を親父が履いてます(-o-;)

親父は自分で買わないから

どれが自分のモノかわからないようです(-_-#)


だから自分のモノを守るために名前を書きました♪




ちなみにYシャツにも書いてます(>Σ<)




  


Posted by おーた  at 21:57Comments(12)仕事

2010年04月19日

ひらくち!

出ました!!


今年初の「ひらくち(まむし)」



ブログでも時々出てくる「椎葉山荘」を見下ろす茶畑です☆




今日は草刈りをしてたんですが


石垣の上の草を草刈機でシャリーン☆


と、その下でとぐろを巻いていました(◎o◎)




普通の蛇なら逃がすんですが


こいつは毒があるのでそうはいきません!!


迷わず草刈機の刃を首めがけて振り下ろしました!!!


ブンッと音を立てて宙を舞った「ひらくち」は


下段の茶の木の上に落ちました・・・


頭はどこに行ったか分かりませんが


落ちた残りは30cm位と小ぶりでした★




残酷と思われるかも知れませんが


自分たちが噛まれたら危険なので仕方ありません!


これから夏にかけて増えます…(-o-;)






↑ちなみにこれは20年以上前の写真ですが


町内某所にて捕られた130cm


巨大ひらくちです!!



私が中学生の頃で警察から写真を撮りに来られました★


写真と共に皮の一部が額の中にあります・・・
  


Posted by おーた  at 01:51Comments(10)仕事

2010年04月15日

ジャスト!

なんてことないんですが…


ウチの2トントラックの走行距離です☆




どの農家もトラックは結構長く乗るもんですが


ウチも例にもれず17~18年乗ってます(^_^;)




まだまだ後10年くらいは頑張ってもらわないと!!


o(^-^)o




  


Posted by おーた  at 18:13Comments(2)仕事

2010年04月14日

料理?!





ではありません^^;






お茶の葉にかけるための砂糖です☆


葉面散布といって


農薬ではないんですが


無農薬栽培ですので害虫や病気が発生しやすいので


予防や忌避効果をねらって


砂糖や木酢、椿油粕エキスなど


また、栄養補給に液肥や海藻エキスなどを


1000リットルの水に溶かして散布します!





見た目は農薬散布みたいにしていますが


農薬ではないのでマスクはしません♪




農協の指導では葉面散布は新芽が出てからは禁止!


ですがウチは農協出荷じゃないし


禁止の理由が良く分からないので


無農薬栽培を続けるために


葉面散布はかかせません!
  


Posted by おーた  at 13:13Comments(6)仕事

2010年04月06日

落とし穴?!

…ではなく


茶の木の根元を


イノシシが掘った穴です




山の茶畑ではあちこちでこのような穴が掘られてます(>Σ<)



市や県の早急なイノシシ対策を期待します!!


















茶ミットの2日目の報告は今夜にでも(^∀^)ノ
  

Posted by おーた  at 14:04Comments(3)仕事