2010年04月19日

ひらくち!

出ました!!


今年初の「ひらくち(まむし)」



ブログでも時々出てくる「椎葉山荘」を見下ろす茶畑です☆




今日は草刈りをしてたんですが


石垣の上の草を草刈機でシャリーン☆


と、その下でとぐろを巻いていました(◎o◎)




普通の蛇なら逃がすんですが


こいつは毒があるのでそうはいきません!!


迷わず草刈機の刃を首めがけて振り下ろしました!!!


ブンッと音を立てて宙を舞った「ひらくち」は


下段の茶の木の上に落ちました・・・


頭はどこに行ったか分かりませんが


落ちた残りは30cm位と小ぶりでした★




残酷と思われるかも知れませんが


自分たちが噛まれたら危険なので仕方ありません!


これから夏にかけて増えます…(-o-;)


ひらくち!



↑ちなみにこれは20年以上前の写真ですが


町内某所にて捕られた130cm


巨大ひらくちです!!



私が中学生の頃で警察から写真を撮りに来られました★


写真と共に皮の一部が額の中にあります・・・



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
汚れっちまった悲しみに
新茶とお得茶☆
求む!アルバイト☆
お知らせ。
一番茶☆
改植
同じカテゴリー(仕事)の記事
 汚れっちまった悲しみに (2016-07-14 08:19)
 新茶とお得茶☆ (2016-06-02 17:56)
 求む!アルバイト☆ (2016-04-07 08:42)
 お知らせ。 (2016-02-24 00:23)
 一番茶☆ (2015-05-17 07:14)
 改植 (2015-03-05 21:46)

Posted by おーた  at 01:51 │Comments(10)仕事

この記事へのコメント
酒漬けにはしないの?
(^-^;)
Posted by *しぃ* at 2010年04月19日 01:54
「ひらくち」!!に反応しました!!
噛まれなくて本当に良かったですね!
さすが!すばやい行動!!頼もしいですね♪♪
Posted by 無事♪かえる♪日々・・・無事♪かえる♪日々・・・ at 2010年04月19日 02:01
*しぃ*さん

生け捕りせんばけんですね・・・
私は無理です!
昔、親父は皮を剥いで身を干してたけど…
滋養強壮にはマジでいいらしいッス!!
Posted by 店長おーた店長おーた at 2010年04月19日 02:04
無事♪かえる♪日々・・・さん

「ひらくち」でわかるのはどこまででしょうね?
まだ噛まれたことはないけど気をつけないと!です。
Posted by 店長おーた店長おーた at 2010年04月19日 02:06
ひらくち・・・うちのあたりにもたくさんいますから大変です

130cm(^_^;)

お互い気をつけて農作業せんばですね
Posted by カイチョウ at 2010年04月19日 06:02
カイチョウさん
小城でも通じますね☆
本当にお互い気をつけて作業しましょう!
Posted by 店長おーた at 2010年04月19日 07:57
おはようございます。
家の田んぼでは最近全く見なくなりました~。私も草刈機で躊躇なくやってました(汗)
浜崎のお諏訪さんの砂は効くらしいです。何度か撒いた事があります。
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年04月19日 09:15
伊万里保線区さん

こちらも最近は数が減ったみたいですが
噂ではイノシシが食べるからとも聞きます!
ひらくち避けの砂があるんですね^^;
Posted by 店長おーた at 2010年04月19日 13:32
ヘビは・・・かなり苦手です。
うちは三男が小学生のときに近所の同級生とへびを捕まえ、虫かごに入れてたらしく、
私は苦手なので見てませんが。
その友達のお母さんから聞きました。
どうやって虫かごに入れたんでしょう・・・
ゾッとします。。。。
ひらくちではなかったようですが・・・。
Posted by しろみ at 2010年04月19日 22:42
しろみさん
さすがに元気なお子さんですね!
何で捕まえたんでしょうね??

当選のウーロン茶(試作品)は
近々ご自宅にお届けする予定です。
今しばらくお待ちください!
Posted by 店長おーた at 2010年04月20日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。