スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年02月18日

皿うどんふりかけ☆



今朝はスゴイ雪でしたね…


ウチは家が道の下に建ってるので

家から出る時は必ず登り坂になるんですが

子供たちを保育園に送る時に

早速、滑って登れませんでした(T-T)


竹ぼうきで掃いて雪を除けて行ってから

帰ったらまた薄っすら積もってました…



今は融けてしまったから一安心です。



さて、タイトルと冒頭の写真ですが…

昨日まで長崎空港で嬉野市の物産展が開催されていて

一緒に出展していた嬉野菓子組合のお姉さま方が

楽しげに買い物して話されていたもので

「皿うどんふりかけ」です☆



先日紹介した「お茶ふりかけ」はまだ食べたことありませんが

このふりかけはお昼に早速いただきました♪

主食に主食…みたいなカンジですが

意外に(?)濃厚な味付けでご飯が進みます^^;


あのパリパリ麺が入ってるので食感も変わっていて

なかなか美味しかったですよ~(^o^)ノ




今度はお茶ふりかけにも挑戦してみよう!!



  


Posted by おーた  at 15:31Comments(2)食べる

2012年02月17日

トルコライス



今から昼食です☆



お茶は売れなくても昼食は豪勢に食べたい!




お一人様ですが…(^_^;)

  


Posted by おーた  at 14:02Comments(2)食べる

2012年01月25日

売れてるお菓子☆



嬉野の大型お土産やさん「陶彩館(とうさいかん)」で

かなり売れてるお菓子だそうです。


和風ぴーかんなっつ



ピーナッツではなくピーカンナッツです☆


私は初めて聞くナッツの名前でしたが

多分食べたことはあるはず…(*^o^*)



5年くらい前からウチの紅茶を置いていただいてますが

紅茶の試飲と一緒に試食があるらしく

合わせて買われるお客様が多いそうです♪



ナッツをキャラメルで丸めて、きな粉をまぶした感じ…

ほどよい甘さで、お茶にも紅茶にも合います!


お世辞抜きに美味しいですよ~(^∀^)ノ



  


Posted by おーた  at 15:55Comments(2)食べる

2012年01月08日

冬はカキ焼き!





太良町に来ています(^O^)

子供が小さい間は行けなかった

カキ焼きに久しぶりに来ました♪


今日は天気が良くて気持ちいいです!(^∀^)ノ


  


Posted by おーた  at 13:50Comments(2)食べる

2011年09月09日

ロロン



名前、間違ってたらゴメンナサイ…。


母が栽培してる南瓜★

ロロン南瓜(?)です♪



普通の南瓜に比べて、食感がホクホクしています☆



他に何種類かあって、わが家は南瓜だらけです。


幸い、子供達は南瓜が大好きで

特に息子は「ちゃ、ちゃ!」と言って要求しますが

お茶が欲しいのか南瓜が欲しいのかわからない時もあります…(^。^;)





そういえば私も子供の頃、何かの時に

好きな食べ物…かぼちゃ。

って書いた記憶があります( ̄∀ ̄)



遺伝子スゲェ!!

  


Posted by おーた  at 10:36Comments(0)食べる

2011年09月08日

ゆるキャラ



なかいけに熊本のお土産をいただきました。


中身はなんてことないパイ菓子なんですが

包み紙に印刷されたゆるキャラ

『くまもん』



この微妙なキャラで売れてるんだろうか?





  

Posted by おーた  at 10:42Comments(0)食べる

2011年09月02日

ハチミツ

昨夜は長崎県との県境にある大野原地区の

一ノ宮神社でお祭りがありました。


こんな山奥で?!


…と初めて行く人はビックリすると思いますが

露店も3つと地元の若者による焼鳥やビール(発泡酒)販売もあります。



何より、特設ステージが作られ

地元の班ごとの出し物やカラオケ、

青年会の創作劇(ヘタクソだけど一所懸命で面白い)

自衛隊によるブラスバンド演奏まであるんです!


幸い雨もパラッと程度で濡れずに済みました♪





大野原に上る前に嫁さんの実家のご両親が来て

床下にあるミツバチの巣を採ったからと持ってきてくれました☆




実はスズメバチに巣を襲われたらしく

ミツバチがいなくなっていたそうです。



搾った蜜と搾る前のもの(写真)

それと蜜蝋をいただきました。



まだ食べてないけど天然のハチミツ♪

どうやって食べようかな?( ̄∀ ̄)



  


Posted by おーた  at 18:38Comments(2)食べる

2011年08月06日

BBQ



緑茶の炭酸飲料って、どんなもんかと思って買ってみました!

ま、普通に飲みやすくて美味しい炭酸飲料なんですが

緑茶である意味があるんだろうか?



後味がサッパリしてるのが緑茶らしいかな?(^。^;)




さて、今夜は大BBQ大会…


ですが、お客さんじゃなくホスト側なんで、ゆっくり飲めません(ToT)





しかも今は中抜けして相撲教室にも顔を出してます…




何してんだろ??


  

Posted by おーた  at 19:27Comments(0)食べる

2011年08月03日

キターーーッ!!

しょーもない話なんですが

ナカイケのおやつを買いにユートク食品館に行き


「千円以内…!」と決めて

でも何気に商品をカゴに入れてレジへ…。



チーン!




999円!!!





メーテル!!


  


Posted by おーた  at 16:44Comments(6)食べる

2011年07月31日

ご褒美♪



昨年6月から、母(娘の祖母)のすすめで習っている

日舞(藤間流)の発表会「ゆかた会」が

嬉野の大正屋さんでありました☆



少し緊張したのか、始めに出遅れたのと

終わった後のご挨拶がちょっぴり遅かったけど


後は落ち着いてよく踊れていました☆
(正解は知りませんが…)





2日続けて頑張ったご褒美に

「えびね」にパフェを食べに連れていきました(≧∇≦)


息子は疲れて寝てたので店内で爆睡…(-.-)zzZ

それはそれで孝行息子でした(笑)





今夜は私は三夜待!!


お腹は…


まだ本調子じゃないけど

無理して飲みます(^。^;)



  


Posted by おーた  at 19:31Comments(2)食べる

2011年07月17日

学童オリンピック~昼食編~




残念ながら予選通過ならず…(ToT)



現在、子供達は昼メシの時間です。



個人戦はみんな1勝以上するぞ!


  

Posted by おーた  at 11:44Comments(2)食べる

2011年07月06日

すいか♪



今日は土砂降りの雨でしたが朝から一日中、茶工場で紅茶製造…

まだ、やってます(^。^;)


昨日、自分で摘んだお茶が700kg以上

委託分が300kg以上、合計1000kg以上の生葉のうち

ウチの分の700kg程を加工していますが

1時間に60kgくらいしかさばけないので

まだ、もう少しかかります…

委託分の約300kgは明日加工します(*^o^*)





小腹がすいたなぁ、と思ってたら

母が西瓜を一切れ持って来てくれました(o^∀^o)


最近は季節の頂き物も子供達が先に食べるので

私の口にはなかなかはいりません…(ToT)




西瓜も食べたし、さぁ!もうひとふんばり!!



  


Posted by おーた  at 23:27Comments(0)食べる

2011年06月16日

ホットケーキは何味?!



母が作ったホットケーキですが…


この色を見て「お茶!」と思ったあなた!






残念でした!!




実はこのホットケーキにはパセリが練り込んであります★



以前、水匠さんのブログに紹介してあったのも

ウチで出来たパセリのおすそ分けだったんですが

大量のパセリをどうやって食べるか?!

母が出した答えがコレでした…(^。^;)




今日で2回目でしたが

前回はそんなに味がしない程度に混ぜてあったので

意外と食べやすかったんですが

今回のは、まんまパセリ味…



さすがに何枚もは食べ切れませんでした(>Σ<)




何故こんなにパセリがあるのかというと

最近全く更新してないマルコーフーズのかたふっちゃんとこに

出荷するつもりで昨年秋に種を蒔いてたんですが

冬が異常に寒くて春の出荷には間に合わず

今頃、モリモリ生長してるからです(o^∀^o)




でもパセリって大量に食べる食材じゃないよね…(-.-;)

  


Posted by おーた  at 21:53Comments(4)食べる

2011年06月14日

たわわ


今年の梅は豊作のようです♪


と言っても本気で梅を栽培してるワケではなく

茶畑に昔からある梅を収穫しただけなんですが(^。^;)


ウチの母が作る梅干しはマジ旨いッス☆



嫁さんも梅干しが大好きで、今日も喜んで収穫してたんですが

「蜂がいる!」と言ってたと思ったら直後に



「アイタ!!」



嫁さんが指を刺されました★(>Σ<)




ま、私より蜂に強いみたいで思ったほど腫れなかったから良しとして…


梅干しを一番楽しみにしてるのは、実は4歳の娘だったりします(o^∀^o)





  


Posted by おーた  at 23:54Comments(2)食べる

2011年05月30日

KO負け?!



っいったぁー…!!



茶工場で仕事中に負傷しました(>Σ<)



揉捻機という機械に振り向き様にカウンターを喰らい

まぶたの上が切れました…



娘に見せたら「カットバン貼ってあげる!」

とすぐに持ってきてくれました(^。^;)



娘的にケガにはカットバン!…てなってるみたいです☆




先日、本茶の製造が終わり

今日で刈り番茶の製造も最終日!

だったんですが…。


気の緩みでしょうか?





そう言えば、話は変わりますが

昨日、頂き物の「むつごろう」を食べました★



今まで鉢盛に時々入ってても、なかなか手が出なかったし

食べても美味しいとは思わなかったんですが

昨日のは美味しかった♪


鹿島の何とかっていうウナギ屋さんで買ったらしい。
(ここ重要だけど忘れた…)




味付けが良かったのかな??( ̄∀ ̄)
  


Posted by おーた  at 22:14Comments(8)食べる

2011年04月10日

早い!

皆さん、県知事及び県議会議員選挙の投票は行かれましたか?

8時からの開票に合わせて開票速報番組がスタート

と思ったら開票1%もない、番組開始直後に

『佐賀県知事当選確実…』の報道がなされました。



早過ぎない??


せめて開票1%くらいまで待ったらどうでしょう?





さて早いと言えばこれ↓↓




春の味覚☆山菜のシーズン到来です♪



私はやはり山菜の王様『タラの芽』が大好きです♪

数は少ないけどかなりの大物が採れました!!


天ぷら最高☆☆☆



  


Posted by おーた  at 21:48Comments(6)食べる

2011年03月03日

春の味覚?!



お昼前に伊万里のゆうちゃんさんと

有田の無事かえるさんが来られたのを皮切りに

来客や電話が次から次に…(◎o◎)


それでも何とか紅茶の火入れもしながら

遅めの昼食をいただきました☆



椎茸、ブロッコリー、さつまいもの天ぷらの他に

緑色の葉っぱが…



何かと思って食べたら

ヨモギの若葉の天ぷらでした(^w^)


多分、初めて食べたけどなかなか美味しかった♪




天ぷらには先日旅行に行った大分で買った

「ハーブソルト」をふりかけて食べたので

香りが良くて食べ過ぎました(≧∇≦)


  


Posted by おーた  at 22:58Comments(4)食べる

2011年02月15日

バレンタインで

今朝、嫁さんと娘からチョコレートをもらいました☆

まだ意味がよくわかってない娘は

お父さんばっかりいいなぁ…私も食べたい!

とばかりに私を見ながら舌をペロペロ…(^w^)


保育園から貰ったチョコを嬉しそうに食べてました♪




ちなみに嫁さんも自分用にケーキを買って来てました…

この時期は珍しくて美味しいチョコや

お菓子が豊富で甘いものが好きな女性には

たまらない季節のようですね~(^。^;)




甘いお菓子には口の中をサッパリさせる

お茶や紅茶もご一緒に!(≧∇≦)




  


Posted by おーた  at 01:00Comments(4)食べる

2011年02月13日

由布院で

豆腐料理のお店でなぜか


カレーうどんを食べました♪


なぜか豆腐が入っていて

豆腐にカレーを絡めて食べると…味が薄い!

なので先に豆腐だけたべてしまってから

一緒に頼んだとり天を入れて食べたら美味しかった☆




通りは相変わらずの人の多さで

新しいお店やお土産が色々ありましたが

お土産は別府で買ってたから、ここでは買いませんでした。





今日は高速は通れるようです☆

すでに帰路についてます( ̄∀ ̄)





  


Posted by おーた  at 13:51Comments(0)食べる

2011年02月10日

終了!!

先程16時をもちましてスーパーマーケットトレードショー2011は終了しました。



と言いながら私は帰りの飛行機の都合で


すでに羽田空港にいます(^。^;)


会長、片付けをお願いしてしまって申し訳ありません!




しかし、3日間朝から夕方まで立ちっぱなしで

さすがに疲れて、空港までのバスでは

本気で眠りそうになりました(-.-)zzZ




初めてのスカイマークですが搭乗手続きを済ませ

ようやくゆっくり座っての食事です♪





帰りの便は羽田発神戸経由長崎行きで

帰宅は10時頃になります( ̄○ ̄;)




  


Posted by おーた  at 16:28Comments(6)食べる