2011年09月02日
ハチミツ
昨夜は長崎県との県境にある大野原地区の
一ノ宮神社でお祭りがありました。
こんな山奥で?!
…と初めて行く人はビックリすると思いますが
露店も3つと地元の若者による焼鳥やビール(発泡酒)販売もあります。
何より、特設ステージが作られ
地元の班ごとの出し物やカラオケ、
青年会の創作劇(ヘタクソだけど一所懸命で面白い)
自衛隊によるブラスバンド演奏まであるんです!
幸い雨もパラッと程度で濡れずに済みました♪
大野原に上る前に嫁さんの実家のご両親が来て
床下にあるミツバチの巣を採ったからと持ってきてくれました☆

実はスズメバチに巣を襲われたらしく
ミツバチがいなくなっていたそうです。
搾った蜜と搾る前のもの(写真)
それと蜜蝋をいただきました。
まだ食べてないけど天然のハチミツ♪
どうやって食べようかな?( ̄∀ ̄)
一ノ宮神社でお祭りがありました。
こんな山奥で?!
…と初めて行く人はビックリすると思いますが
露店も3つと地元の若者による焼鳥やビール(発泡酒)販売もあります。
何より、特設ステージが作られ
地元の班ごとの出し物やカラオケ、
青年会の創作劇(ヘタクソだけど一所懸命で面白い)
自衛隊によるブラスバンド演奏まであるんです!
幸い雨もパラッと程度で濡れずに済みました♪
大野原に上る前に嫁さんの実家のご両親が来て
床下にあるミツバチの巣を採ったからと持ってきてくれました☆

実はスズメバチに巣を襲われたらしく
ミツバチがいなくなっていたそうです。
搾った蜜と搾る前のもの(写真)
それと蜜蝋をいただきました。
まだ食べてないけど天然のハチミツ♪
どうやって食べようかな?( ̄∀ ̄)
私もこんなに立派なものは初めて見ました!
でも早く搾らないと蜂の子が死んでしまうと
美味しくないそうなので
蜂の子をつまみ出して搾らないと!