2012年07月06日

ガネ



茶畑で仕事をしてたら急に土砂降りの雨に襲われ

近くの薬師堂に避難しました!



その薬師堂にひょっこり現れた「ガネ」

標準語ではサワガニですが、この辺の人はガネと呼んでます。


雨の日には道にいっぱい出てくるから

よく「つんぴしゃいで」ました(>Σ<)





「つんぴしゃぐ」と言えば、夏場はヤモリが多くて

時々ドアに「ひっぱすまって、つんぴしゃいで」しまいます…。







同じカテゴリー(言葉)の記事画像
平野久美子先生のブログ
汚れっちまった悲しみに
英語・・・
閑散
血ば見たか
姑息な…
同じカテゴリー(言葉)の記事
 平野久美子先生のブログ (2016-10-05 08:14)
 汚れっちまった悲しみに (2016-07-14 08:19)
 とさか (2016-03-31 23:35)
 空に星が綺麗 (2016-01-16 15:14)
 英語・・・ (2015-04-14 06:52)
 閑散 (2012-02-10 12:30)

Posted by おーた  at 18:45 │Comments(2)言葉

この記事へのコメント
「ガネ」懐かしいです
最近は耳にしなくなりました。
昔はこの時期にはあちこちで見られてました。
Posted by ありたのトド at 2012年07月07日 06:16
ありたのトドさん

この辺ではまだまだガネって言う人が多いような…。
ま、若い人はあまり言わないかな(^。^;)
Posted by 店長おーた at 2012年07月09日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。