2012年04月20日
振り込め詐欺

タイトル、本文とは関係ありませんが
写真は先日の紅茶の総会の時に行った
嬉野の新しいホルモン焼肉居酒屋「豊家」さんです☆
あまりホルモンは得意ではないんですが
ココはなかなか美味しかったですよ♪
さて、昨日のニュースで唐津市の女性が息子を名乗る男性からの電話で
200万円を振り込む詐欺に遭ったとのことでしたが…
未だにやってる人がいて、未だにひっかかる人がいることに驚きました。
ウチは子供の頃から電話に厳しい家庭だったので
人様に電話をかける時は先ず自分の名前を名乗りなさい。
と躾られてきました。
別に特別なことではないし
見えない相手に自分が誰であるか名乗るのは当然です。
だから携帯電話が普及した今も
かける時はもちろん受ける時も
相手が登録してるか否かを抜きにして名前を言います。
中には「知ってるよ!」と言う人もいますが
違う場合だってあるはずです。
そんな簡単な躾を怠った結果が「オレオレ詐欺」を始めとする
振り込め詐欺の温床なんじゃないかな?
家族の絆が希薄だから、簡単に騙される。
騙すほうが一番悪いけど、原因は騙されるほうにもあるはずです。
怪しいと思ったらまず相談。
みなさん気をつけましょうね!