2011年08月26日
国際交流☆
昨夜の続きなんですが
先日歓迎会をした和多屋別荘にインターンシップとして働いている
台湾の呉鳳科技大学で日本語を勉強している学生さんが
猿浮立の練習を見学されました☆
始めは写真を撮ったりして見学していた学生達だったけど
保存会のメンバーも積極的に話しかけて
鉦や太鼓、笛などを一緒に演奏してくれました♪
私のわがままで今回の交流を無理やりさせていただきましたが
お互いに良い刺激になったんじゃないでしょうか?
学生のみんながどう思ったかは知りませんが
私的には台湾の方々への恩返しの一環になったし
日本の田舎のお祭りの一端を見てもらうことができたんじゃないかな?
台湾の学生さんも普段見えない部分を体験出来たのはよかったですね〜。
ありがとうございます!
誰が台湾の学生か判りづらいですね…(^。^;)
あっ!かちゅ~さんはSび君はご存知でしたよね?
はい、Sび君にはサッカーでお世話になっていますよ!
…Sびの教育をよろしくお願いしますm(_ _)m