2011年03月13日

台湾からのメール

今回の東日本大震災の報道を見た多くの国や地域から

日本を助けようと支援の動きがあることに感動しています。



そんな中、昨年私達が訪問した台湾の呉鳳嘉義大学の蔡先生から

私達の安否を気遣うメールが昨夜届きました。


メールには私達が研修させていただいた

阿里山のお茶関係の皆さんも私達の事を心配して

蔡先生に電話してくださったとの内容があり、

改めて台湾の方々の優しさに感動しました!


台湾でも10数年前に大震災があり

その経験があるからこそ心配していらっしゃるんでしょうね…





もちろん、台湾だけに限らず世界中の方々が

困ってる人を助けようと行動したり、

そういう気持ちをもってくださっていることを

涙が出るほど嬉しく思います(ToT)





おいも何かせんば!!





同じカテゴリー(台湾)の記事画像
台湾茶「川風堂」
女子力?!
お知らせ。
今週末は梅まつり!
台湾に行きます!
日よけ
同じカテゴリー(台湾)の記事
 台湾茶「川風堂」 (2016-09-11 14:07)
 女子力?! (2016-04-03 08:39)
 お知らせ。 (2016-02-24 00:23)
 今週末は梅まつり! (2016-02-18 22:53)
 台湾に行きます! (2016-02-16 00:08)
 日よけ (2012-06-14 22:08)

Posted by おーた  at 10:25 │Comments(2)台湾

この記事へのコメント
嬉しい知らせで、心強いですね!

地区の子ども会からの提案で、物資を回収されてると聴き、家にあるタオルやティッシュなど、気持ちだけ預けてきました。

少し気持ちが軽くなりました(^^)v
Posted by かよぴー at 2011年03月13日 23:13
かよぴーさん

本当に嬉しかったです!

明日、市役所に義援金を届けたいと思います。
オムツやミルクも必要ですよね…
毛布、カイロ等…実現可能な支援を少しでもしたいものです。
Posted by 店長おーた at 2011年03月14日 01:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。