2010年07月22日
げ
ケータイだけでご覧の皆さんにはゴメンなさい!
弊社のHPのトップページに写ってるお婆さん
ウシンタケのアヤ子さんはもうすぐ80歳☆
腰は曲がってしまって、
折りたたみケータイみたいになりながら
いつも茶畑の除草作業に来てくれています♪
朝8時から夕方の5時まで
迎えに行って送ったら、暑い日も小雨の日も(雷は苦手…)
せっせと草取りをしてくれます(*^o^*)
今朝も迎えに行って茶畑まで送る道すがら
私の倍以上生きてきた、アヤ子さんから
有り難いお言葉を賜りました(≧∇≦)
「オイが、オイがの『が』を捨てて
おかげ、おかげの『げ』で暮らせ!」
アヤ子さんがお姑さんから聞かされた言葉だそうですが
アヤ子さんも自分の子供達にも言って聞かせたそうです☆
最近、ちょっと嫌な話を聞いて
それが頭の片隅に引っ掛かってたんですが
どうでも良くなりました(^∀^)ノ
私が生きている今日は
周りの人や環境、ご先祖様…
ホント、皆さんのおかげです♪

弊社のHPのトップページに写ってるお婆さん
ウシンタケのアヤ子さんはもうすぐ80歳☆
腰は曲がってしまって、
折りたたみケータイみたいになりながら
いつも茶畑の除草作業に来てくれています♪
朝8時から夕方の5時まで
迎えに行って送ったら、暑い日も小雨の日も(雷は苦手…)
せっせと草取りをしてくれます(*^o^*)
今朝も迎えに行って茶畑まで送る道すがら
私の倍以上生きてきた、アヤ子さんから
有り難いお言葉を賜りました(≧∇≦)
「オイが、オイがの『が』を捨てて
おかげ、おかげの『げ』で暮らせ!」
アヤ子さんがお姑さんから聞かされた言葉だそうですが
アヤ子さんも自分の子供達にも言って聞かせたそうです☆
最近、ちょっと嫌な話を聞いて
それが頭の片隅に引っ掛かってたんですが
どうでも良くなりました(^∀^)ノ
私が生きている今日は
周りの人や環境、ご先祖様…
ホント、皆さんのおかげです♪
