2010年05月23日

蛍狩り?!

ウチの裏は田んぼです☆

家の横から水路があって裏手に広がる

圃場整備された水田に流れています。


ここには毎年5月中旬になると蛍が飛び回り

近いうちにアップしたいと思ってたけど…

今年はイマイチ少ない?





…と思ってたら(-o-;)



なんと!!


誰かが捕獲して持って行ってるとの噂が…(-"-;)


ケーサツに言っても

「蛍は個人の所有物じゃないから…」

と言われたらしい(≧ε≦)




本当に取って帰る「蛍狩り」なんて聞いたコトないぞ!!

(`ε´)





同じカテゴリー(地域)の記事画像
子供の成長
ウリイィィィィィィイ!
今年もワークショップやってます♪
うれしの元気通信で放映&UPしていただきました!
熊野神社
年末…
同じカテゴリー(地域)の記事
 子供の成長 (2016-09-08 23:18)
 ウリイィィィィィィイ! (2016-06-18 22:51)
 さがまつりびと (2016-05-18 01:28)
 今年もワークショップやってます♪ (2016-04-02 12:17)
 うれしの元気通信で放映&UPしていただきました! (2015-12-25 21:34)
 熊野神社 (2015-04-19 09:05)

Posted by おーた  at 15:10 │Comments(10)地域

この記事へのコメント
ほんとけしからんですね(-_-)
採っても翌日ぐらいには半分以上死んでしまい、数日のうちに全部死んでしまうはかない命なのに
Posted by カイチョウ at 2010年05月23日 15:52
蛍は自然の中、生まれた場所で
楽しむものですよ。
可哀想な蛍さん。
Posted by ありたのトド at 2010年05月23日 17:07
なんのために
捕っていくのか…

┓(;´_`)┏
Posted by *しぃ* at 2010年05月23日 17:43
色んな人がいるもんですね~。
絶対バチが当たるでしょうけど・・・(-_-メ)

ホタル捕まえて お金になるんですかねぇ~!?
Posted by 39歳戌年39歳戌年 at 2010年05月23日 22:59
カイチョウさん
けしからんです!
その場で見て楽しめばいいのに…
Posted by 店長おーた at 2010年05月24日 07:42
ありたのトドさん
その通りです!
この環境があってこその蛍なんですけどね…
Posted by 店長おーた at 2010年05月24日 07:45
*しぃ*さん
何でしょうね?
多分、お金が絡んでると思うんですが…
Posted by 店長おーた at 2010年05月24日 07:47
39歳戌年さん
天誅じゃ!!
って、くらせたかですね(`ε´)
私の予想では町内の旅館が怪しいと思うんですが…
Posted by 店長おーた at 2010年05月24日 08:01
我が家の前にも蛍いて・・・
もうずいぶん以前のことですが、
呆れたのは、子ども連れの親が蛍を取ってたんですよ(-_-)子どもを喜ばせたかったんでしょうが、楽しみに見に来てる人もいるのに・・・(><)翌年は蛍が激減しまったのは言うまでもありません。。。
Posted by しろみ at 2010年05月24日 22:40
しろみさん
やっぱり、いるんですね・・・
子供が1、2匹捕まえるくらいならわかるけど・・・(-”-)
でも今夜は裏を見たら数匹光ってました♪
Posted by 店長おーた at 2010年05月24日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。