スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年05月07日

ユッケ


私のあだ名です…。


焼肉屋で頼んだことはありません(^。^;)




それにしても責任のなすり合いは見苦しいものですね…。

多分、店側に一番の責任があると思うし

納入業者にも全く責任がないとは思えません。


しかし、この問題を鬼の首を取ったかのごとく報道しまくる

マスコミにはうんざりです…(-.-;)







ところで毎年恒例のお茶時期のヒゲ店長おーたは

今年は遅めのスタートながら順調に伸びてます♪


が、ヒゲの中に白髪を発見!

…年を感じるなぁ( ̄○ ̄;)



  


Posted by おーた  at 00:22Comments(2)ニュース

2011年04月20日

被災地からの便り

先週の土曜日から被災地支援のために

嬉野市から知り合いのHDKさんが宮城県へ行っています…。



市役所から派遣されて行く人以外に

組合から希望者を募って支援に行くことになり

志願しての被災地支援だそうです。


そのHDKさんより、大震災と大津波から

1ヶ月以上経った被災地の現状をレポートしていただきました。

日曜日に来たメール
『一応石巻市が支援予定地です。支援の内容は、今のところ食事の配給と支援物資の搬入・搬出・仕分けです。被災者の一日の食事はおにぎり2個と菓子パン2個だけです。』

火曜日のメール
『どこの避難所も被災者の方達はストレスがたまっているようです。新聞報道と同じで些細なことでもトラブルがあっているようです。寒いし、腹減ってるし、自立したいなど色々ジレンマがありイライラしているようだ。避難所によっては色々とスペースや空調設備や配給物資に差があるらしい。先が見えない避難所生活。頑張っぺみやぎ。』


メールの内容をそのまま貼付ました…。


避難所によってかなり差があることがわかります。

もう物資は足りている、と早い段階から言われてましたが

全体には行き渡ってないようですね…。


不満やストレスは私達には想像を絶する避難所生活によるものでしょうから

可能な限り仮設住宅の建設を急いでもらうことと

食糧の安定的な供給や医薬品、学用品など個々の要望を

なるべく多く収拾して、きめ細やかな支援が欠かせませんね。


私達には大したことは出来ませんが

被災地の情報を収拾、提供していただき

少しでも役に立てることがあれば…!と思います。









ちなみにこれは昨年も一昨年も崩れた

私の茶畑の道を挟んですぐ上のよその茶畑の石垣です。


こんな積み方では、大雨が降ればすぐに崩れるんだろうなぁ…


  


Posted by おーた  at 11:14Comments(4)ニュース

2011年04月14日

まだまだ…桜♪

エフエム佐賀の6時前のニュースで

「嬉野市嬉野町吉田納戸料で…」と言ったので

何か事件か?!…と思ったら、



百年桜が満開になりました♪



のお知らせでしたo(^-^)o



嬉野に住んでても知らなかったから嬉しいニュースでした。





ちなみに吉田の春日地区にある分校跡地には

御衣黄桜(ぎょいこうざくら)という珍しい桜が昔からあって

この桜は咲き始めは緑色の花びらが

段々と黄色になり散り際にはピンクになります☆



数年前に椎葉山荘の先にある茶畑の一角に

この御衣黄桜の苗が植えられていて

今年もようやく咲き始めました!






まだまだ桜の季節は終わってません(^∀^)ノ

  


Posted by おーた  at 20:08Comments(2)ニュース

2011年03月26日

水を求めて…



太田重喜製茶工場のホームページ(本店)のアクセス状況を確認したところ

妙に訪問者数が増えていましたが、アクセス回数は大して増えてない…?


どうしたのかと思って検索キーワードを見て納得しました。




昨日は関東に住むお茶のお客様より

赤ちゃんのミルク用に水がないだろうか?との問い合わせに

嬉野市が販売しているペットボトル入り水道水

「うれしのの水」を10箱ほど送りました。


嬉野市水道課に問い合わせていただければ

「うれしのの水」はまだ十分にあると思います♪




地震と津波を受けた原発事故による放射能汚染が拡大する中で

他の地域からどれだけ支援ができるかわかりませんが

落ち込むより元気を出して生産活動に取り組んで

被災地により多くの支援ができればと思います!



ガンバレ東日本!!


頑張ろうニッポン!!


  


Posted by おーた  at 11:49Comments(4)ニュース

2011年03月14日

影響…



雨が降り出したので畑仕事ができません…



ところで昨日、佐○急便さんがいつもより早く集荷に来られ

関東以北についてはしばらくの間、発送できません…とのこと。


被災地に向けての物資輸送に回すためか

地震により交通状況が悪化してるためか…

北海道への空輸も出来ないらしい。



いずれにしても、早速こちらにも影響が出始めました。





週が明け、嬉野市役所でも義援金の受け付けが始まりました。

本当に何も出来ないんですが、東京に行く予定でしたので

行ったつもりで少しだけ協力させていただきました。




国もこども手当を止めて災害復旧に当てれば

誰も文句は言わないんじゃないかな?



  


Posted by おーた  at 14:50Comments(2)ニュース

2011年03月12日

生きていることに感謝…



これは地震ではなくイノシシの被害です…




昨日からの大惨事はTVでずっと伝えられている通りですが

実は私も今朝から飛行機で東京に向かう予定でした…



昨年も参加したNHKのイベント「にっぽんの食ふるさとの食」という大物産展が

今日明日、開催されることになっていましたが

地震のために中止になりました。


すでに4人の若手の茶生産者が一昨日から自動車で20時間ほどかけて

前のりで準備に行ってくれていていました。


地震のニュースの直後に電話したら

準備が終わってホテルに向かう車の中で

大きな揺れに遭遇したらしく「ビルがゆれていた」そうです。



幸いにもケガもなく 、昨日準備したものを片付けて

そのまま帰ってくると連絡がありましたが

イベントどうこうより皆が無事に帰ってきてくれることが何よりです!




私が乗るはずだったスカ○マークの飛行機は欠航になったので

料金も返金されると思いますが

朝から予約センターに電話してるけど…

全くつながりません!!(>Σ<)



でも昨日からの行ってたらと思うとゾッとします…。


  


Posted by おーた  at 10:48Comments(0)ニュース

2011年03月11日

東北~関東で大地震!

FMを聴いてたら、急に地震の情報が入った!!

がFM佐賀はその後、録音の放送を垂れ流し…

畑にいるのでラジオと携帯しか情報がないけど

AMラジオのNHKではずっと地震の情報が流れています。


東北地方には4mを越える大津波が到達してるそうです(>Σ<)



先程、川崎にいる弟には連絡がついたけど

生まれて初めて机の下に入って避難したとのこと。





明日はどうなる!?


  

Posted by おーた  at 15:34Comments(4)ニュース

2011年02月04日

火山灰

霧島連山の新燃岳の噴火はいつも報道されていますが

実際、近くに住んでいる皆さんは大変でしょうね…



先週、初めて聞いた「空振」も

たまたま起きてて、風かな?と思ったけど

後で聞いてビックリ!



嫁さんの実家の鹿島ではドンドンっとかなりの音がしたらしく

家の中に猿が入ったんじゃないか!

と鎌を持って2階を見に行ったり

朝鮮戦争が再開したかと思ったらしい…(-o-;)




ところで以前の記事で紹介した改植のために

拓き直しをしてる畑では地層の一部に

火山灰の跡らしき黒い地層があります★



何百年前の噴火でしょうね?(*^o^*)




  


Posted by おーた  at 00:57Comments(2)ニュース

2010年11月24日

パクられました…

運転中のケータイで。


ちょっとした連絡の電話に出て1分間話しただけ…


止めたのはパトカーでも白バイでもなく


警ら中のカブ…(-.-;)


違反1点



反則金6千円。(ToT)


初回からなんですね?





ケータイは安全な場所に止まってから話しましょう!


(┳◇┳)


  

Posted by おーた  at 17:34Comments(6)ニュース

2010年10月15日

YAWARAちゃん☆柔道現役引退


来週からの秋冬番茶の加工に向けて

久しぶりに茶工場の掃除をしています!


夏場に紅茶を加工したので機械に紅茶のアクやゴミがこびりついてるので

キレイにしないと番茶の製造ができません(>_<)





さて夕方、何気なく茶工場のTVをつけたら

国会の参議院予算委員会の中継があってたので

とりあえず、そのままつけて仕事をしてると…



ピロリリン♪



と、ニュース速報のテロップが…



「谷亮子、柔道現役引退」





私も高校までは柔道部に所属していたので

「あー、強かったけどさすがに引退かぁ…」

と一瞬思ったけど、待てよ?

谷亮子て参議院議員だったよね?


予算委員会は関係ないかも知らんけど

何も参議院で予算委員会が開催されている最中に

引退の記者会見をすることはないんじゃない?!

てか、無神経すぎない?常識を疑います!!


  


Posted by おーた  at 17:59Comments(0)ニュース

2010年08月23日

何のため?

仕事柄、佐賀新聞の他に農業新聞もとっている我が家。

もっと読まないと勿体ないんですが

なかなか隅々までは読めません…(^。^;)



で、今日の農業新聞の1面…

男女雇用機会均等法に始まり、男女共同参画…

セクハラ、パワハラ等など、確かに女性に対する

差別や不平等は宜しくないんですが

あまりにもそのことだけに囚われて

何のためにやっているのかわからないことが多いように思える。


記事を読むと農水省がJAに役員のうち最低でも

2人は女性を登用するように指導…とあります。


なぜでしょう?


もちろん、男の意見ばかりより女性の声も反映させたほうが

より良い経営ができるのかも知れません。

しかし、この記事のように農水省が数値を出したから

じゃあJAとしてもそうしましょうというくらいなら

失礼かも知れませんが女性の役員は要らないと思います。


男でも女でも役員の資質や経験があれば

年齢、性別に関係なく登用すれば良い!

そのほうが働く意欲も増すだろうし

JAや企業の経営も良くなるんじゃないかな?


数合わせのために無駄なお金と労力を使うな!





  


Posted by おーた  at 13:58Comments(5)ニュース

2010年08月16日

流星群☆

今!


西の空を見ましょう☆


流れ星が見られますよ~♪  

Posted by おーた  at 23:21Comments(4)ニュース

2010年08月10日

日本のこと…

私はまだまだ良く知りません。



10年程前、青年団の会合の際に

当時70代後半のある大先輩が若い我々に話をされました。


「君達はちゃんと日本のことを知らんといかん」

「日本の戦後賠償はすでに終わってるんだ」

「韓国の学生はよく勉強している」等々…


その頃、マスコミでは従軍慰安婦問題や

首相の靖国神社参拝などが大きく取り上げられ

無知な私は近隣の国々とは仲良くしたほうがいいやん!と本気で思ってました。

確かに国同士が揉め事を起こすのは宜しくない!のでしょうが、この話を聞いて

あれ?自分は近代の日本史をあまり知らない!

教えてもらったっけ?

…と疑問が湧き、それから何冊かの

日本史、昭和の歴史の本を読みました。


ある方から「本は書いた人の感情が入ってるから気をつけるように!」

と釘を刺されましたが…

ま、私のことですから、大して勉強したワケではありませんが

気付いたことがいくつか…


私達が歴史を知らないのは教えられていない。


中国や韓国では反日教育が行われている。


明治時代の指導者達の努力で日本は欧米の植民地にならずにすんだ。


日本の韓国、台湾併合は欧米の植民地化とは違い搾取だけではない。



勉強不足とボキャブラリーのなさでうまく書けませんが

日本人なら日本に誇りを持って生きたいし

子供達にも平和で幸せな将来の日本を築いて欲しい!


そんな事を考える8月。

広島、長崎の原爆の日から終戦記念日にかけてのこの時期に

日本の政府は日韓併合100年を記念する式典で(?)

政府として改めて韓国に謝罪することを閣僚決議するらしい…


何を考えてるんだ!


誰のための政府だ?!


こんなにいつまでも謝罪を繰り返す国は他にありません。

そこに付け込まれて終わったはずの賠償を

いつまでも請求されるなんて…


子や孫にまでツケを回してどうする?!



この子達の未来のためにも

ちゃんとした政治をしてもらうためにも

私達は本当の事を知る努力をしないといけないと思います!








なんて真面目な話はブロガーさんの集いではしませんよ☆

参加者募集中です!!




  


Posted by おーた  at 11:52Comments(0)ニュース

2010年07月28日

賛成?反対?

今日は東シナ海に進む熱帯低気圧の影響で朝から雨…


おかげでお茶摘みはできず昨日から来てた茶葉を


朝から紅茶に加工しました☆




さて茶工場ではゆっくりは観れませんがいつもTVをつけています。


そんな今日のTVのニュースから…




現政権下で初めて死刑が執行されました。


色々な考え方があるのでしょうが


私、個人的には死刑には賛成です。


冤罪の可能性がある場合は更に慎重に取り扱う必要がありますが


死刑確定してる囚人は100人以上いるらしく


それぞれの立場や状況は違うと思うけど


殺された人やその遺族の気持ちを考えると


税金を使いのうのうと凶悪犯罪者が生きている…


そんな事は許せないと思います。


私が被害者なら絶対許さない!


許したくありません(-"-;)



犯罪者は更正の可能性があると言われますが


殺された人は生き返る可能性はゼロです 。



また最近は精神鑑定がよく行われるみたいですが


殺人犯の精神、殺人を犯す時の精神状態が


正常な人間がいるでしょうか?


逆に正常な精神状態で人を殺すような人はもっと怖い…




あてになるかどうかは別にして


世論調査では8割以上はやむを得ない(賛成)


反対は1割にも満たないそうですが


TVでの扱い方をみてると…何が本当かよく分からなくなります(・◇・)?



マスコミの情報を鵜呑みにするのは危険ですね…





さ、ご飯食べよう!(平和やね…)

  

Posted by おーた  at 19:23Comments(4)ニュース

2010年07月23日

またまた咲きました♪





TVでは世界一大きな花が咲いた!

と騒いでいますが・・・



ウチではサボテンの花が

股裂き・・・じゃなくて


また咲きました^^;





アップで






後ろから






比べてみて











そういえば今日、免許証更新の手続きに行きました!


講習と交付は8月10日(火)です★



  


Posted by おーた  at 23:16Comments(8)ニュース

2010年07月11日

義務と権利

すでに色んな方が投稿されてるようですが

今日は参議院議員選挙の投開票日です☆


日本国民として、成人の義務と権利である

投票権を行使しましょう!



これも誰かが投稿されてるかも知れませんが

一度、国政選挙を行うために4~500億円という

莫大な税金が使われます(-o-;)


だから、ってワケではありませんが

ああしたい、こうしたいと権利を主張するなら

最低限の義務として

選挙に行って投票権の行使をしないと!



今日も紅茶製造が待ってるので

これから早速、近くの投票所に行ってきます!!



  


Posted by おーた  at 08:03Comments(4)ニュース

2010年07月04日

天空の

久しぶりに外で仕事しました!

太陽を見ることはできなかったんですが

近頃は茶工場にこもってたから

こんな天気でも茶畑に来ました★


お茶は摘める状態になりつつあるんですが

今日も雨…

霧雨と言うより雲の中にいる感じです(-o-;)


実は標高4~500mもある茶畑なんです♪


嬉野の立石展望台からさらに上った

「坊主原(ぼうずばる)」という

広大な茶畑が広がるところで除草作業をしました☆

視界は50m以下(∋_∈)

雲の中みたいです(^_^;)





さて、昨日もTVでニュースになってましたが


飲酒運転!!


なかなか減りませんねぇ…

ニュースになるのは公務員や有名人が多いけど

誰にしても、これだけ問題になってるのに…


正直、私も若い頃はやってましたが

家庭も持ったし罰金デカイし…

それ以上に悲惨な事故…


自己管理ができない大人が増えたんでしょうか?!




  

Posted by おーた  at 19:10Comments(6)ニュース