2012年06月04日
こちらももうすぐ…

ようやく全てのお茶が新茶に切り替わった今日この頃
早生品種が2番茶の芽を出してきました☆
もうすぐ紅茶製造のシーズンが始まります!
ウチのお茶は30年以上無農薬栽培ですので
虫や病気の多い2番茶は収穫量がかなり少なくなります。
今年のように雨が少ないとダニ等が多く
逆に雨が多い年は病気が出やすいものです。
ただ今年は一番茶の時に霜の被害が少なかったからか
わりとダニは少ないような気がします!
…わりと…(^。^;)
時々、農薬で特定の虫を殺し他の虫が異常発生する話を聞きますが
無農薬栽培の場合、虫を人為的に殺さないかわりに
自然と天敵になる虫も集まり自然淘汰されるので
一部の虫が異常発生することは少ないようです。
ま、紅茶には虫がついたほうが香りが良くなることもあるので
量は少なくなるけど、残留農薬もなく安全だし
プラスに考えて製造にあたりたいと思います。

昨夜、茶畑の上にきれいな月が昇っていました☆