2011年10月19日
引っ越し

秋はつるべ落としと言いますが…
意味は知りません(^。^;)
とにかく、早く暗くなるってことですが
朝晩の冷え込みも日に日に深まる秋を実感します。
今夜から掛け布団が登場しました♪(遅い?)
ところで約20年前に近所に引っ越して来たIさんが
来月、引っ越すそうです。
Iさん夫婦はオーバー70で奥様は車を運転できないのですが
地域の色んな活動に参加されていてとても元気なおばさんです!
でも運転できないので行き帰りが歩いてでは
少々遠く、坂もキツイ下岩屋一区・・・
家が手狭になったのもあり、今回思い切って引っ越すことになったそうです。
(と言っても町内ですけどね!)
旦那さんは薬剤師で定年後も臨時職員として薬局にお勤めです。
その旦那さんがウチの「しょうが紅茶」を気に入っていただき
「これは美味しくて体にもいいから、もっと宣伝しなきゃ!」
と言われたのは3年以上前・・・
それから薬局で売っていただいたり、
贈り物に緑茶とセットでよく買っていただいていました。
「しょうが紅茶」のことを書いてある本をいただいたこともあります。
近所づきあいはもちろん、母とは婦人会で親しくさせてもらったり
娘が踊りを習うきっかけも、Iさんの勧めがあってのこと。
いつも何かと料理を作っては持ってきていただいたり
地域の行事にも必ず参加されて、撮った写真を皆さんに配られたり・・・
完全に昔からの住人になっていました(私の頭の中で。)
すぐお隣りのA子さんは話を聞いて涙を流されたそうです。
町内の同じ小学校区内に引っ越されるので
また、いつでも会えるんですが
何とも寂しいのは、物悲しい秋のせいだけじゃありません。
たくさんの人と関わり、たくさんの思い出を作って
記憶の中に残る生き方。
見習いたいものです!!
てか、引っ越されてもお元気で♪
これからも宜しくお願いします☆
伊万里のアーマパスタにしょうが紅茶があったので、毎日飲ませていただいております(*^。^*)
体がポカポカしてくるので、今からの時期は特に良いですね(^u^)
ありがとうございます。
アーマパスタさんにはお世話になってます♪
とある本にはしょうが紅茶がダイエットに良いと紹介してあります☆
運動前に飲むと体がさらに温まって良いみたいです。
I先生は知っています。学校の薬剤師さんでお世話になりました。
来校の度に、嬉野紅茶を持って来てくださる、優しい先生でした。
私たちは「isayama tea」と呼んで美味しくいただいていました☆
その紅茶は太田さんの逸品だったんですね!
なんか不思議なご縁を感じます。
ps、「奥様を大事にするいいだんなさん」とお姉さんが褒めてたよ!
こちらこそ初めまして。
お義姉さんのお友達がブログを見てるらしい…
と言う話は1年ほど前に聞いていました!
学校の薬剤師…って看護学校でしょうか?
お義姉さんも看護婦さんだったそうですが
色んなご縁があるみたいですね(笑)
ps…ありがとうございます!
大したことはしてないんでちょっと恥ずかしいです(^。^;)