2011年09月30日

柿ドロボー!



雨と来客の影響で夕方になってから茶畑に…



のぼる途中にあるウチの茶畑に植えてある柿の木に

作業着姿の人影と見知らぬ軽ダンプが…。




自宅に確認したところ誰も何も聞いてないとのこと。



コラッ!!



柿ドロボー!!!




「どちらさんですか!?」と声をかけると


「ゴメンなさい、熟れてカラスにとられよったけん…」

「返すけん…。ゴメンね」


と何度も言って帰って行きました。





私は知らない人だったけど、ウチを知ってるみたいだったし

近くのライスセンターから籾殻をもらって帰る途中だったみたいだから

おそらく、そう遠くない地区の人だったと思います。



別に柿が惜しいワケじゃないんだけど

ドロボーはいかんでしょう!



子供じゃないんだから

一声かけてもらったら、どうぞ!って言うのに…





困ったもんです(-.-;)




同じカテゴリー(季節)の記事画像
10月なのに・・・
月とお茶
求む!アルバイト☆
女子力?!
今週末は梅まつり!
屋外でこたつ!?
同じカテゴリー(季節)の記事
 10月なのに・・・ (2016-10-07 21:19)
 月とお茶 (2016-09-28 09:40)
 求む!アルバイト☆ (2016-04-07 08:42)
 女子力?! (2016-04-03 08:39)
 今週末は梅まつり! (2016-02-18 22:53)
 屋外でこたつ!? (2016-02-04 20:15)

Posted by おーた  at 17:23 │Comments(8)季節

この記事へのコメント
確かに!!!


けど、嫁さんもらうときは『嫁ドロボー』だったハズ…


フッフッフッ(⌒~⌒)
Posted by タニゾー at 2011年09月30日 18:30
私の事かと思って、ビクッとしちゃいました。


でも、バレてなくてよかった〜♪


な〜んて、嘘です…(笑)
Posted by かちゅ〜 at 2011年09月30日 20:21
はじめまして~やっぱり子供は柿泥棒していいんですよね(^^)昔してました~1個・2個位すぐ食べる分だけ~遊び先輩達から柿は木が折れやすいのできをつけろとか渋柿・ゴマ柿とか泥棒で自然を覚えていきました~もう時効だから話しましたm(- -)m
Posted by ナメちゃんナメちゃん at 2011年09月30日 22:00
タニゾーさん

んにゃ!

嫁さんは30才やったけん、熨斗付きでいただきました(笑)
ちゃんと仲人さんも立ててしたのはオイ達の後は知らんですね…。
Posted by 店長おーた at 2011年10月01日 06:12
かちゅ~さん

そいけん!
上からなくなってるからおかしいと思ったら…


私も子供の頃は盗って怒られてました(^。^;)
Posted by 店長おーた at 2011年10月01日 06:14
ナメちゃんさん

はじめまして!
いやいや、子供でも泥棒はいかんですよ(笑)

でも本当にそうやって柿の味とか
怒られて柿の木が他人の所有物って知りましたもんね…。

よか社会勉強でした♪
Posted by 店長おーた at 2011年10月01日 06:18
柿たべた~い^^
出来れば超~熟した柿がいいです^^
バナナも、黒いのでいいです^^
ご近所は、渋柿ばかりで残念^^
【落ちた柿はセーフ?】なんちゃって!!(^笑^)//
Posted by haru/sun at 2011年10月01日 09:00
haru/sunさん

熟しが好きなんですね!
私は堅めのほうが好きです♪

バナナは青いのより黒い斑点が出始めたくらいがベストかと…(^。^;)
Posted by 店長おーた at 2011年10月01日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。