2011年04月29日

遅れてます…。



もうすぐ5月だと言うのに、ウチはまだお茶摘みが始まっていません…

例年なら4月24~25日には摘み始めるんですが

今年は冬から春まで寒い日が続いたことと、

3月以降は雨が少なかった影響でお茶の新芽がなかなか伸びません…。



今日はまあまあ暖かかったから良かったんですが

まだ明日も摘むのには早いようです(-.-;)



先日、白石のマルコーフーズのかたふっちゃんに会って話したけど

白石の玉葱も遅れてるとのこと…

地震はなくても農作物は天候に左右されるから大変です★



今年のお茶摘みは八十八夜からかな?!




同じカテゴリー(お茶)の記事画像
11月は「うれしの紅茶フェア」
平野久美子先生のブログ
月とお茶
台湾茶「川風堂」
新茶とお得茶☆
求む!アルバイト☆
同じカテゴリー(お茶)の記事
 11月は「うれしの紅茶フェア」 (2016-10-30 23:36)
 平野久美子先生のブログ (2016-10-05 08:14)
 月とお茶 (2016-09-28 09:40)
 台湾茶「川風堂」 (2016-09-11 14:07)
 新茶とお得茶☆ (2016-06-02 17:56)
 求む!アルバイト☆ (2016-04-07 08:42)

Posted by おーた  at 20:59 │Comments(4)お茶

この記事へのコメント
やっぱり遅いんだね〜!ウチの茶摘みも6日に、のびました!他の行事などもあるから、量は気にせずにいくみたい…!
初の茶摘みでドキドキです!!きたわれるばい…
Posted by スエ at 2011年04月30日 06:33
スエさん

おぉ?!
初茶摘みですねo(^-^)o
誰と摘むと?手摘みじゃなかよね?!
何kgあるかな…(^。^;)
Posted by 店長おーた at 2011年04月30日 10:36
明日は、寒冷しゃを外す予定です。茶摘みは、手摘みと機械の両方みたいです。手摘みは、全学科の一年生約160名が交代で…!とにかく、仕事の段取りが初めてでピンときません…。先週は製茶機の掃除もしたけど、あはあは…今の自分には、ただのデカイ機械です。まぁ、金曜日頑張ります!!
Posted by スエ at 2011年05月01日 22:31
スエさん

…、勘違いしておりましたm(_ _)m
てっきり奥様の実家のお茶摘みに来られるのかと思って・・・
学校の茶園でしたね!
たしかに、実際に機械が動いてお茶がどうなっていくかを見ないとわかりませんよね★
私にわかること、協力できることがあれば言ってくださいね!
Posted by 店長おーた at 2011年05月02日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。