2011年04月28日
さかいくじぃ…
はなさかじぃ…じゃないですよ(^。^;)



椎葉山荘から南側に真っ直ぐ登る急坂の小道
昔からある農道で両側に茶畑がありましたが
最近は一部で放棄茶園も見られるようになりました。
その途中に我が家の茶畑もあるんですが
隣の茶畑が年々広がってきています…。
2枚目の写真がわかりやすいかな?
草が生えてるところが農道です…。
持ち主の方は高齢で後継者はいません。
こんな風にちょっとだけ広げたくらいじゃ、収穫量は1kgも増えないのに…
この方はこの道を通らないからいいと思われているのかも知らないけど
こっちは何かと迷惑しています(-.-;)
こんなことして恥ずかしくないのかな?!



椎葉山荘から南側に真っ直ぐ登る急坂の小道
昔からある農道で両側に茶畑がありましたが
最近は一部で放棄茶園も見られるようになりました。
その途中に我が家の茶畑もあるんですが
隣の茶畑が年々広がってきています…。
2枚目の写真がわかりやすいかな?
草が生えてるところが農道です…。
持ち主の方は高齢で後継者はいません。
こんな風にちょっとだけ広げたくらいじゃ、収穫量は1kgも増えないのに…
この方はこの道を通らないからいいと思われているのかも知らないけど
こっちは何かと迷惑しています(-.-;)
こんなことして恥ずかしくないのかな?!
こっちでは
さかいせせり
て言いますね
どこでもそんな事あるんですね。
唐津の山間地からです。
コメントありがとうございます(o^∀^o)
「さかいせせり」ですか?唐津方面ではそう言うんですね。
どこでも困った人がいるものですね…。