2010年08月31日

ジリジリ

風は多少は吹いたけど

陽射しはまだまだ真夏並!


13時から約4時間も歩きました(≧ε≦)


途中、商店や病院からスイカやジュースの差し入れがあったけど

子供達もバテバテのようでした(-o-;)








夜は大人の出番です♪





同じカテゴリー(地域)の記事画像
子供の成長
ウリイィィィィィィイ!
今年もワークショップやってます♪
うれしの元気通信で放映&UPしていただきました!
熊野神社
年末…
同じカテゴリー(地域)の記事
 子供の成長 (2016-09-08 23:18)
 ウリイィィィィィィイ! (2016-06-18 22:51)
 さがまつりびと (2016-05-18 01:28)
 今年もワークショップやってます♪ (2016-04-02 12:17)
 うれしの元気通信で放映&UPしていただきました! (2015-12-25 21:34)
 熊野神社 (2015-04-19 09:05)

Posted by おーた  at 18:24 │Comments(6)地域

この記事へのコメント
猿浮立なんですね

お疲れ様でした
Posted by カイチョウ at 2010年08月31日 19:21
猿浮立はお面を被っているんで
暑さで大変でしょう
可愛いですね、動画で見たかったですね。
お疲れ様です。
Posted by ありたのトド at 2010年08月31日 19:58
カイチョウさん
子供猿浮立です!(*^o^*)
笛、地太鼓、鉦、大太鼓の演奏に合わせて
お猿さんが踊ります♪
Posted by 店長おーた at 2010年09月01日 08:03
ありたのトドさん
お猿さん大変でしょうね…
実は私は子供の頃から猿は未経験なんです(^w^)

動画…撮らなかった(>_<)
てか撮ってもUPの方法がわかりません(ToT)
Posted by 店長おーた at 2010年09月01日 09:49
お疲れさまです!

お面もかぶって さぞや 暑かったかと・・(>_<)

夏の思い出の一コマ ですね(^^)v
Posted by かよぴー at 2010年09月01日 23:57
かよぴーさん

暑い中、子供達も頑張りましたが
それを支える地域の皆さんの協力あっての伝統芸能です☆
私も暑さやなんやかやでバテ気味です(>_<)
Posted by 店長おーた at 2010年09月02日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。