2010年03月07日
切干大根完成!!
久しぶりの更新です(^o^)
先日、紹介した大根の加工が終了しました♪


畑から持ってきた大根をまずは機械で洗います☆


次に専用の機械で千切りにします!
縦の刃と横の刃でどんどん切っていきます★
縦の刃と横の刃でどんどん切っていきます★

千切りにした大根を茶摘用の網に入れ
海苔用の脱水機で絞りますo(^o^)o
海苔用の脱水機で絞りますo(^o^)o

大根はほとんど水分なので
こんなに勢いよく水分が出るほど絞れます!
こんなに勢いよく水分が出るほど絞れます!



よく絞った大根をガラス繊維の網を敷いて棚に広げ
大型の遠赤外線温風乾燥機に入れ
待つこと15~20時間…

こんなんできました♪
水分が多いから、元の重量からすると
5%にもならないと思います(ToT)
よく売ってあるカンコロなどに比べると
生のまま短時間で乾燥させるため
色が白く、戻した後の甘みと食感が最高です☆
昨年は1年作らなかったら
お客さんから「ないの?」「いつできますか?」
と予約待ち状態…
お待たせしました!!完成したから
袋詰め出来次第、発送しまーす(^o^)
…て、本業はお茶なんだけど…^^;
水分が多いから、元の重量からすると
5%にもならないと思います(ToT)
よく売ってあるカンコロなどに比べると
生のまま短時間で乾燥させるため
色が白く、戻した後の甘みと食感が最高です☆
昨年は1年作らなかったら
お客さんから「ないの?」「いつできますか?」
と予約待ち状態…
お待たせしました!!完成したから
袋詰め出来次第、発送しまーす(^o^)
…て、本業はお茶なんだけど…^^;
Posted by おーた
at 04:14
│Comments(14)
私もほしいんですが…(^^)
嬉野温泉を満喫中の pico。サンです
へ~、おーたサンとこ、
切り干し大根も作ってるんですか
実は pico。…
切り干し大根、あんまり好きじゃありません。
だけど、おーたサンとこの切り干し大根なら…
美味しく頂ける気が…
多角経営?!
このごろは肉食系もしますが草食系になってきたカイチョウです(^_^)v
サラダでも美味しく食べられますよね
テテてんさん同様、まだ間に合いますか?
美味しそうだぁ
(*人´∀`)
あたしも
欲しいかもです
まだまだ余裕でありますよ♪
全部で72kgできましたが1パックは80g入りです☆
嬉野温泉を楽しまれたみたいですね♪
ま、なんでも好き嫌いがあるからね…
てか次回のプレゼント企画に使おうかな(^_^;)
梅まつりでもありましたか?
それはウチのじゃないけど
田舎のばあちゃん達はよく庭先に広げてますよね!
多角経営…
というより色々せんと食べていけないもので…f^_^;
歯ごたえがいいからサラダで美味しいです☆
まだまだ十分ありますよ♪
おいしかですよ(^∀^)ノ
3万アクセス到達の際はプレゼント企画しますね♪
⇒是非、pico。に、当ててやってくださぃ!w
当ててやってくださぃ!…って(-o-)
私は不正はしませんので
応募してみてのお楽しみってことで!
(^m^)