2013年02月26日

嬉しい手紙☆



滋賀県のお客様より嬉しいお手紙をいただいたので

ご紹介させていただきます。





「今日、種まく旅人~みのりの茶~の映画を観て、

無農薬で栽培されるお茶のご苦労を知り、

大変な思いで昭和53年以降、

お茶をつくりつづけてこられたのだと思いました。」


「平成20年に17才高校三年だった娘を

事故で亡くし悲しみに暮れておりまたが、

当時15才の息子と供に、お茶や紅茶をティーポットでいれ、

それをいただくとで、たくさんの時間を過ごし、大層癒されました。


一杯の美味しいお茶がこんなにも心を落ち着けてくれるのか、と。」


「今は20才となった息子と、今まで色々な紅茶を飲んだけれども

『ほんまに美味しいお茶は、やっぱりこれやなぁ』と言いあってます。」





大変辛い想いをされたから感じられたことでしょうし

もっと美味しいお茶もたくさんあるはずです。

その中でたまたまウチの紅茶に出会われただけかもしれない。



それでもこんな風に思いながら飲んでいただいてるなんて


生産する立場からすれば、こちらこそありがとうございます!

これからも真面目にお茶つくりに励みます!と勇気をいただきました。






それにしても、お茶や紅茶の本当の魅力というか

効能を改めて教えられた気がします。



お茶の効能といえば、風邪やガンの予防や抗菌作用が思い出されますが

それ以上に心を落ち着かせる、癒しの成分がいっぱいの飲み物なんですね。



これからも、もっと人に感動を与えられるような

お茶をつくり続けたいと思います。





お手紙、ありがとうございました!!






同じカテゴリー(お茶)の記事画像
11月は「うれしの紅茶フェア」
平野久美子先生のブログ
月とお茶
台湾茶「川風堂」
新茶とお得茶☆
求む!アルバイト☆
同じカテゴリー(お茶)の記事
 11月は「うれしの紅茶フェア」 (2016-10-30 23:36)
 平野久美子先生のブログ (2016-10-05 08:14)
 月とお茶 (2016-09-28 09:40)
 台湾茶「川風堂」 (2016-09-11 14:07)
 新茶とお得茶☆ (2016-06-02 17:56)
 求む!アルバイト☆ (2016-04-07 08:42)

Posted by おーた  at 04:26 │Comments(2)お茶

この記事へのコメント
すてきなお手紙ですね。
遠方からも、美味しいお茶をもとめて飲まれているんですね(^.^)

いろんな飲み物ありますが、お茶の時間は大切ですね♪
Posted by かよぴーかよぴー at 2013年02月28日 23:00
かよぴーさん

本当に素敵なお手紙をいただきました☆
これからは「癒しの成分がたっぷり入ってます!」と言います(^w^)
Posted by 店長おーた at 2013年03月01日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。