2012年08月05日
今さらですが・・・
連日のオリンピック中継に紅茶の製造、相撲教室etc・・・
年をとると時間の経過が早くなる!ということを実感しています。
家族でプチ旅行に行ってからもう10日以上経ちましたが
その時の写真と出来事を紹介します!
ことの発端は6月にあった大村屋若社長の結婚パーティーで
太良町竹崎の旅館「鶴荘」さんの宿泊権をゲットしていたので
せっかくなので時間を作って行く事にしたのでした☆
どうせ1泊するなら2日間を有効に使おうということになり
まずは子供たちが行きたがっていた「グリーンランド」へ!
昼ごろ着いたのですぐにご飯を食べてから
観覧車やメリーゴーランドなどいくつかのアトラクションを
急ぎ足で回り、カキ氷を食べました。
はじめ「おばけ屋敷に行こう!」と言っていた娘でしたが
入口を見て怖がり断念(笑)・・・
マイナス30度のアトラクションでも息子は怖がり・・・
何をしに来たのかって感じでした。
熊本港からのフェリー最終便で島原に渡る予定でしたが
時間的に微妙になり焦る私と嫁さん・・・。
携帯のナビ機能でギリギリ5分前に熊本港に到着!!
車ごと乗り込むカーフェリーに子供達も大喜び♪
一番ホッとしていたのは嫁さんですが・・・^^;
島原からはひたすら北上!
諫早湾干拓の潮受け堤防にできた道路を初めて通りました☆
予定していた午後6時には間に合わず、旅館から電話が入りました・・・
約30分遅れで「鶴荘」に到着しました♪
美人の若女将さんに案内されて部屋で一息・・・。
しばらくして別の個室で夕食タイム!!
蟹づくしの料理・・・
デジカメを部屋に置いてきたので写真はありませんが、
美味しい竹崎蟹をおなかいっぱいいただきました♪
蟹を食べるのに時間がかかったので食後はすぐに温泉へ!
この日はどこぞの商工会青年部の方々と私達家族だけだったので
旅館の方が「女性は奥様だけですので女湯を貸切にしましょうか」
と言っていただき、家族4人で女湯に入りました・・・。
ここで娘に悲劇が!!
子供達の身体を洗いシャワーで遊ばせていたら
息子が冷たい水を娘の顔面に浴びせ
娘は後ろに下がりながら転倒!!
以前ウチの風呂でもやったように娘がまた、おまたから出血・・・
しかもかなりの出血で娘は大泣き(ToT)
息子も呆然としていました。
先に息子を連れてあがり、息子と2人反省会・・・
というかお風呂のある階には漫画や絵本、雑誌がいっぱいある
くつろぎのスペースがあり、そこでゆっくり待ちました♪
娘と嫁さんはかなりへこんでましたが
娘の宿泊代(1泊2食5,000円)以外は
宿泊権のおかげでタダで泊まらせていただいたので
プラマイ0ってことで・・・。
翌日、泳ぐ予定だった白浜海水浴場で
膝まで海に浸かって少しだけ遊んでから
娘の傷を診せに鹿島市内の病院へ・・・
大した傷ではありませんでしたが1週間ほどプールも禁止に。
午後は嫁さんのお楽しみ「佐賀でお買い物」へ
夏のお父さん業は楽しくも大変でした・・・^^;
鶴荘さん、大村屋さんありがとうございました!!
グリーンランドは、小さい子を連れて行くには制限がありますよね~。
思い出だらけの旅になりました…。
子供達だけで好き勝手に遊ばせられたらいいんですけどね~(^。^;)
きゃぁ~~~~いたかったろぉ~~~~~~やぁ~~。
思い出に残る旅行になりましたね。
うちも、自腹ですが、ちょろっと一泊行く予定です。
高校息子ふたり連れて、夜の中洲見学(*゚▽゚*)
>思い出に残る旅行に…。
そうですね…かなりトラウマになるかも(^。^;)
>夜の中洲見学…
お母さんと中洲はないでしょう!(^w^)