2012年03月15日

総括

4日も家を空けると何かと仕事に追われてしまいます…。

元々「ふさばけ」な我が家ですが

このところの天気と上京もあってますます…です。



ともあれ約1年ぶりの上京での出来事を写真で振り返ります☆

総括

昨年は大震災で準備だけして翌日撤収。

3年目の今年は!!と気合入れて行きましたが

9日(金)は雨で準備もあまりできませんでした…


夕方から4人(6人中)で横浜へ♪

日本茶専門店「茶倉」さんを目指して行ったのですが

駅の出口を間違ってしまい雨の中をかなり歩きました。

総括
総括総括

冷え切ったカメラで店内を撮影したら

ナチュラルに幻想的な写真になりました^^;

とても日本茶専門店とは思えない店内で

色んなお茶を飲ませていただき、お茶談義にも花が咲きました☆


その後の中華街の話は先日の記事を見てください。



10日(土)は未明に緊急地震速報で目が覚め

5階のホテルの部屋で揺れを体感…。

早朝には雪がチラついていましたがすぐに雨に変わりました。

…が、冷たい雨では客足もまばらで苦戦しました★

総括総括

11日(日)はやや肌寒さはあったものの晴れ♪

朝から湯沸しが間に合わないほどの客足に圧倒されました!!

順調に販売していましたが

お買い得商品がなくなるとボリューム感もなくなりました…



そんな頃、午後2時46分を迎えました。

会場では追悼式典の中継が放送され

昨年の地震による犠牲者のご冥福と

被災地の一日も早い復興を祈り会場全体で黙祷を捧げました。


残念だったのは目の前にある時計の時間が合ってなかったことと

黙祷の最中に歌いながら歩いていく人や

座ったまま何かを食べ続ける人がいたことです。




そんなイベントも終わった最後の夜は新婚の二人を除いて

部屋飲みで修学旅行的に盛り上がり

何がおかしいのかさえも分からないまま笑い転げました♪





つづく…?







同じカテゴリー(お茶)の記事画像
11月は「うれしの紅茶フェア」
平野久美子先生のブログ
月とお茶
台湾茶「川風堂」
新茶とお得茶☆
求む!アルバイト☆
同じカテゴリー(お茶)の記事
 11月は「うれしの紅茶フェア」 (2016-10-30 23:36)
 平野久美子先生のブログ (2016-10-05 08:14)
 月とお茶 (2016-09-28 09:40)
 台湾茶「川風堂」 (2016-09-11 14:07)
 新茶とお得茶☆ (2016-06-02 17:56)
 求む!アルバイト☆ (2016-04-07 08:42)

Posted by おーた  at 01:12 │Comments(0)お茶

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。