2011年05月11日
骨休め?
一昨日からの大雨でお茶摘みが出来ないから
お茶農家には、いい休養になってるはずなのに…
私は茶工場で委託加工のお茶の仕上げをしています★
こんな日に処理しとかないと晴れたらまた摘んできたり
製茶作業をしたりするのに邪魔になりますからね…

この機械は「色彩選別機(通称:シキセン)」といって
白い茎の部分や赤みのある葉、異物等を取り除いてくれる
スグレモノの選別機械ですが、かなり高価な機械です。
でも、年数もそうとう経ってきたので選別能力がやや鈍ってきました…(ToT)
オーバーホールせんばいかんね…!
今日の仕事は体力的にはかなり楽なので
疲れた体にはいい骨休めになります(⌒〜⌒)
でもあまり長く雨はいりません!
お茶の葉が硬くなるといいお茶にならないので
早くあがって欲しいものです!!
先日紹介したヨソの石垣は予想通り崩れていました(-"-;)

崩れた石垣の下がウチの茶畑です…。
お茶農家には、いい休養になってるはずなのに…
私は茶工場で委託加工のお茶の仕上げをしています★
こんな日に処理しとかないと晴れたらまた摘んできたり
製茶作業をしたりするのに邪魔になりますからね…

この機械は「色彩選別機(通称:シキセン)」といって
白い茎の部分や赤みのある葉、異物等を取り除いてくれる
スグレモノの選別機械ですが、かなり高価な機械です。
でも、年数もそうとう経ってきたので選別能力がやや鈍ってきました…(ToT)
オーバーホールせんばいかんね…!
今日の仕事は体力的にはかなり楽なので
疲れた体にはいい骨休めになります(⌒〜⌒)
でもあまり長く雨はいりません!
お茶の葉が硬くなるといいお茶にならないので
早くあがって欲しいものです!!
先日紹介したヨソの石垣は予想通り崩れていました(-"-;)

崩れた石垣の下がウチの茶畑です…。
それはそうと、足柄茶の回収騒ぎが出ておりますね、嬉野と親交のある箱根温泉郷はほとんど足柄茶だと思うのですが、嬉野茶の一時提供とかができれば、首都圏のユーザーに効果的なPRができると思うのですが、どう思われますか?
あの石垣また崩れましたか…
そろそろちゃんと積んでもらいたいですねp(´⌒`q)
大変でしょうが、頑張ってください!
結構な崩れ方ですね…。
お茶もお天気に左右されるようで、お天気、気になりますね(>_<)
いいお茶できるといいですね!
石垣・・・確か昨年も・・・(^^ゞ
たまには雨もいいんですけどね…
>足柄茶の回収騒ぎ…
ついに出たか…ってトコですが、風評がお茶全体に広がらないことを祈るばかりです(-.-;)
降りすぎですね…
石垣は予想通りだけど、ちゃんと積み直す気はあるんだろうか(-"-;)
ありがとうございます♪
今日からまたいい天気みたいなんで頑張ります!
まだまだ崩れますよ…
農業はやはり天気の影響大です!
今年のお茶は時期が遅れましたが
品質はかなりいいみたいですよ(^∀^)ノ