2009年09月26日
矢部村に行ってきました!①
全国地紅茶サミット2009in矢部村
ということで、朝から発酵茶部会の5人で行ってきました!
行きは高速は使わずボチボチ下道で‥
まずは八女の玉露茶の産地、星野村へ
ということで、朝から発酵茶部会の5人で行ってきました!
行きは高速は使わずボチボチ下道で‥
まずは八女の玉露茶の産地、星野村へ

年商20億という大茶商「星野製茶園」に寄りました。
新しい工場兼店舗は私たち以外にも常にお客さんが来ていました!
周りは田んぼと茶畑しかないのに‥さすがです!!
我々もお茶農家ばかりなのに玉露等を購入して、いざ矢部村へ!
ちょうど昼時でお腹がすいてたんですが、行けども行けども山ばかり‥
途中からは民家もなく陸の孤島状態でした(>_<)

すばらしい自然を満喫しつつ、やっとのことで矢部村に到着。
13時30分、直売所みたいなところにカレーの文字が‥
入ってみるとパンもあって昼食だ~♪と思ったら
「ご飯が3人分しかありません‥」ってマジ?!
それでもお店の方に教えてもらって、
なんとかもう少し下にあるそば屋さんへ‥


遅めの昼食にありつきました☆
そばは目の前でおばちゃんがこねていて
打ちたての味を堪能しました♪
15時からには時間があったので
近くの川原で石投げをして遊ぶ22~36才の男5人は
かなり怪しい集団でした‥(-_-;)
つづく
Posted by おーた
at 23:55
│Comments(4)
失礼ですが店長おーたさまは…36歳で?(笑)
蕎麦屋さんはどこら辺でしたか?
おはようございます!
そーです!私が怪しい集団の長老でした^^;
36歳丑年…年男です♪
おはようございます。
黒木は帰りに通ったんですが、
暗かったので藤棚は分りませんでした…
そば屋は橋の側の木造の小屋みたいな所でした。
ポポの実という果物をサービスでいただきました♪