2009年09月15日

携帯茶器

携帯茶器

携帯茶器

嬉野はお茶の産地であるとともに

実は焼き物の産地でもあるんです!

肥前吉田焼としても流通していますが、

多くは有田焼になってるみたいです‥‥



そんな、お茶と焼き物の里ならではの逸品ができました☆

「お出かけ茶器セット」

と名付けられた、この焼き物

開発には父が提案し、市内の窯元

副正製陶所が約3年の歳月をかけて完成しました♪



私も自分用を持っていますが(写真上)

百均で買った篭つき巾着に入れて持ち歩いています^^;



昨年は九州・山口陶磁器展で産経新聞社賞を受賞!!

今年、GOOD DESIGN EXPO 2009 に出展されたそうです。



美味しいお茶と共にお出かけしませんか?(^。^)




Posted by おーた  at 14:23 │Comments(2)

この記事へのコメント
お茶の携帯用があるんですね。是非御友にしたいですね。以前携帯のコーヒーメーカーがテレビで紹介されてましたよ。
Posted by ありたのトド at 2009年09月15日 16:17
ありたのトドさん
携帯茶器、いいですよ♪
旅先でホテルに泊まると
なかなか美味しいお茶は置いてないから
自分で好きなお茶を持って行けば
いつでも美味しいお茶が楽しめますよ(^o^)
Posted by 店長おーた at 2009年09月15日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。