2009年08月28日
ついに来た!!
新型インフルエンザがついに近所に来た!!
毎年、この時期は風日浮立の練習が
地域の公民館で行われています。
風日とは二百十日のことです。
立春から数えて210日目を二百十日と言い、それが9月1日で、
この頃は1年で1番台風の接近が多くなります。
その前の晩に大雨や台風が来ないように
鉦や太鼓を打ち鳴らし神社で祈願するのが風日の浮立です☆
で、今夜の練習にちょっと遅れて行ったら…
誰もいない!!
てか、灯りもついてない???
聞けば、参加してる子供の兄が福岡にいて
新型インフルの集団感染に遭い、帰郷。
家庭内感染した弟が潜伏期間に練習に来てたけど発症!
と言うわけで今日から3日間練習中止です…。
今のところ感染拡大の話は出てないけど、
ひょっとしたら、すでに広がってるかも!?
毎年、この時期は風日浮立の練習が
地域の公民館で行われています。
風日とは二百十日のことです。
立春から数えて210日目を二百十日と言い、それが9月1日で、
この頃は1年で1番台風の接近が多くなります。
その前の晩に大雨や台風が来ないように
鉦や太鼓を打ち鳴らし神社で祈願するのが風日の浮立です☆
で、今夜の練習にちょっと遅れて行ったら…
誰もいない!!
てか、灯りもついてない???
聞けば、参加してる子供の兄が福岡にいて
新型インフルの集団感染に遭い、帰郷。
家庭内感染した弟が潜伏期間に練習に来てたけど発症!
と言うわけで今日から3日間練習中止です…。
今のところ感染拡大の話は出てないけど、
ひょっとしたら、すでに広がってるかも!?
Posted by おーた
at 00:22
│Comments(0)